//=time() ?>
だいぶ前に考えた、
《時代は特に決めてないけど大正浪漫風で、書生さんの格好した子と下宿先の店主で財布係の洋装青年と、たまに来る近所のくたびれ中年記者さんが厄介事を持ってくる系の話を描きたい。》
のオリキャラ達。
三頭身描きやすいお…
@kuzyoukanon 遅くなりましたが先日は着せ替えタグにリプありがとうございました~!別口でロキさん…と思ったのですが、頭身あげたら収拾がつかなくなったので三頭身で...(と言いつつ収拾つかなくなったほうも投げる
なつめ亜佐さんが『デフォルメキャラの描き方講座!二頭身・三頭身のミニキャラの描こう』のイラレポを描いてくれました!🎨
羊さんですかね(´▽`)🐑🐑💕
すごく可愛いです!///
https://t.co/lyTzy6ubRr
「ミニキャラの、可愛い素材作りたいな~って思っただけなのです」等と供述しており…。
リビングでくつろいでたら、弟が人の背中をベッド代わりにするんですよ。
腰はアカンから尻の上に座れ。と言うと頭も枕代わりにしてたな~というだけの図。三頭身だと難しい(・ω・`)
[專題廢]
乾怎麼新畫的臉超級圓
是角色動作的三頭身包子臉畫慣的問題嗎!!!!!
.....一比對之後,學期初畫的右圖已經變成黑歷史了呢....
可愛いクリームパンみたいなお手々ってこんな感じで良いのかな?(^o^;)かな?(^o^;)
腕の長さ考えて、このハー様三頭身ミニキャラッスね(^^;
三頭身の人物だとどうしても鞍にまたがることができない。厳密に言うと、あぶみに足が届かないので鞍が意味をなさない。こういう絵を描くたびに、昔モンゴルで見た、鞍なしで華麗に馬を乗りこなす少年を思い出す。