画質 高画質

ろっしなりおで分かる立ち絵の変わりよう

異能警察(レイヤー分けてるだけ)
オダスト(乗算の存在しる)
山田の宴(発光の存在をしる)
マホキミ(間違って塗った目が逆にありになった)

0 2

影は寒色系で乗算で塗るって聞いた。
確かにこっちの方が空気感と言うかそれが出る気がする

0 13

差分。乗算影なし。

0 2

工程。アナログ下書き左(から📱に取り込む形ですいつも😅)と一時間ジャスト右ではここでした。今見ると+15分なにしてたんや?って思っちゃうけどその後の15分で塗り残し塗ったり乗算でラクガキしたりですw

1 1

CLIP STUDIO PAINT 生活5日目

ペンの線についてと、乗算について学びが深まりました
全身を描くのはなかなか難しい

0 1

試し塗り。指定された色を塗ってみてたり調べた乗算や加算やら使ってみた。
タキシードは真っ黒の指定だったけど何も見えなくなっちゃうから陰とハイライトで黒っぽいを表現してみた🤔んー
真っ黒だと線を色変えるしかないよね?
とりあえず最後まで塗ってみようと思う。
陰影の付け方難しいねぇ😅

3 48

リア友のために作った乗算の使い方


0 5


一織さん( )リクエスト!
もっと不穏な感じにしたくてならなかった…っ!
差分は影部分を乗算です。

12 23

乗算とか使わなくても、オーバーレイだけでもちゃんと色は出るよ。

18 102

濡れた唇の描き方を学んだので濡らしてみました😊
乗算レイヤーの影以外の使い方初めて知りました😅 https://t.co/HpYfuOF2NF

0 1

本当はこの右側の色で描いてたんだ。
でも白黒で載せようとしてたくせに何カラフルに塗ってるんだよ…って思ってw自分に突っ込んだ🤣
載せた絵はこの左の絵くらい色を落として、上に乗算でグレーを載せただけなんだよー。
また着色困った時ご相談に伺いたい!w
ほんと今回も迷走だった…w(;´Д`)

0 2

前にどこかで覚えた手法だけど、全結合した絵のレイヤーを2枚複製して上をスクリーン、下を乗算にして両方ガウスぼかしを入れて不透明度を30%くらいにしてやると絵が若干フワッとする
(2枚目が複製無し、3枚目が有り)

1 2

92式ちゃん🇯🇵OLスタイル
 


ようやく、乗算と発光?を覚えました。お絵描きが上手くなりたい。たい。

3 10

進捗

◀︎びふぉー
▶︎あふたー

めっちゃ修正したつもりなのに比べるとあんま変わってない😭
乗算すてるか…?
仕事おわったらまた考えよ😇 https://t.co/ydxKE4Wxor

0 5

塗りが下手すぎて頭にきてここ最近真面目に勉強してみたが、さっぱり分からん!
ブラシも色々試してみたのだけど、結局ベース・乗算・スクリーン・加算発光・質感合成が安易に安定するという始末
フォトリアルやってみたい気持ちだけはあるんだ!

0 0

加工はもう好みですね…今回は

①人物全体に乗算で影つけ
②完成した絵の上から普通レイヤーで髪描き込み
③発光レイヤーで懐中電灯の光追加
④背景は適当に色置いてフィルターで誤魔化し
⑤最後に全体にオーバーレイで古紙テクスチャ貼り付け(青系で調整)

してます〜ここまですると細部は潰れますw

0 1

あとは肌と同じで下塗りの上に乗算レイヤー作って単色で影をつけて行くだけです〜
スクショの順で髪→服でやってます。
服は範囲が広くて影だけだとのぺっとしたので今回は下地の色に適当にフェードペンで色置き+影もところどころぼかし入れました
最後にハイライト入れたらアニメ塗りは終わりです

0 1

ついでに彼女、何故か3回も描き直してるので並べてみた。だいぶ色々違うのでは…?
最初のゆいちゃんは下半身描けなさ過ぎて多分バストアップしか晒してないのと、黒い服だってのを完全に見落としてたんよな…

本日の教訓:乗算なんて機能、あったんだ…

0 5

ステちゃんのタトゥーセット描き終えた〜地味に時間掛かっただ🫠
もしこんなんでも使いたいって方居たら自由に使用可です🙆🏼‍♀️
素材として使う場合は透過+乗算、全体図の資料だのに使って貰えればこれ幸い。ステ描き手さん増えろ〜〜〜❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

※無いとは思いますが自作発言・二次配布はご遠慮下さい。

3 18