//=time() ?>
昨日「時かけ」観てて思い出したけど…
9年前この4人キャラを一時的に好きにならなかったら多分、悠水ちゃんと自キャラに繋がらなかったなーってのを思い出しましたw
7月1日より開催中の東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』にて怪人キャラを描かせて頂きました!
怪人のストーリーのコンテストになります。
是非オリジナルの怪人ストーリーで参加してみて下さいませ!https://t.co/S2gpJUzvOi
TapNovel様(@tapnovel)より本日から開催の「東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』」にて指定怪人キャラクター1体をデザインさせていただきました。
「怪人」を主人公にしたテーマを自由に執筆するコンテストになっております!ぜひご応募ください!
#怪人コンテスト https://t.co/q3pjcJT41j
@ito_3830 好きな作品は色々ありますが、一番を挙げるなら『友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ?』ですね!
亜種のある機人キャラってディアとレジスだけだけど、どちらも機械的特徴を残しつつ違和感の無いデザインになってるんですよね。
ただ、彼らはあくまで普通の衣装なのに対して、海パン一丁のザンテツがどうなるのか全く想像できないw
…いや、海パン履くかどうかも分からんけどw
#ワーフリ
@mnk1253 私は謎っぽい女の人キャラが大好きだった!だから、今も不二子ちゃんが大好きなんだと思う!
子供の頃は「忍たま乱太郎」の山本シナ先生が好きだったなあ。変装上手で美人。不二子ちゃんみたいで素敵なの
進捗
未完成&もう一人キャラ塗る&差分あと4枚ある
古戦場回ってる場合じゃねえ…
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
もし今からdアニメでS☆Sを観始めてる方は、ストーリーだけでなく咲や舞を見守る大人キャラにも少し注目して観て欲しいと思ったり・・・S☆Sってこういうアニメでは珍しく、大人を大人としてきちんと描写してるんですよね。 #precure
和風:浮海糸遊(カノヨHO1)orセンゲツ・エス=チュアリー(蹂躙HO2)
和風と言えばカノヨ街探索者が一番だろうけど、私生活が和寄りなのはセンゲツ。多分箸使うのも正座し続けるのも布団敷くのも糸遊よりセンゲツの方が上手い気がする。全日本人キャラを差し置いて和を冠するB国人、何者?
みんながもう忘れかけてるピクサーの珍しいセリフのある日系アメリカ人キャラ、ベーシストの ミホ・アカギ
(しかし声を担当した俳優は韓国系アメリカ人) https://t.co/Aecojxd5Z2
@hengyo_osakana うちにも宇宙人キャラがいるんですが、家と車の中以外では描くのが恥ずかしいんですよ…
煌々たる賢老 | ヤブサキショウ #pixiv https://t.co/61NNZ4ZjL0
#ロックマンX5
こんな煌びやかな老人キャラ描く機会ってそうそうないだろうなぁ…と思いながら描いてみたホタルニクスです(笑)