//=time() ?>
今更だけどタイトル画面のこの弁財天さんかわいくね?
というか作画資料としてとてもありがたい
描くかしらんけど
「武器と甲冑」げと〜☆
これ読む為に歴史群像買ってたけど、何回か逃してたから一冊に纏まって出てハッピー♪
絵は、キャッスル・ティンタジェル城主のジェイさんが監修した「西洋甲冑&武具 作画資料」にも描いてる渡辺信吾さんだって!!
朝じゃーん!!!!!!靴です!!
めちゃくちゃ岳士のでは???もはや作画資料と言っても過言ではないです あと下にあるのがザックです 黒!これも岳士のです いよいよ本格的に趣味を登山にしないとだめなくらい課金してますねありがとうね 人生
重版決定を機に再び宣伝。『西洋甲冑&武具 作画資料』は、漫画家、イラストレーターの方向けの資料集です。西洋で使われた甲冑、武具を図解。さらにはファンタジー作品向けのアレンジ方法まで載せたボリューム満点の一冊です。日本語で読める西洋甲冑本としては最高峰の資料と自負しております!
小梅ちゃんの髪型がものすごく安定しないので描き方をちゃんと考えた。作画資料的なもの+α。結果ちょっと複雑になったけどクオリティが安定するとモチベーションも上がるね。
#創作
【雑記】今日は作画資料のためゲーセンに行った。久々すぎて浦島状態だったが(DDRとかほんとン十年ぶりにやった)ゲームはいろいろ進化してるなと思った。とくに筐体のスリム化は顕著。あとビデオゲーム置いてない。どこで対戦格闘ゲームやればいいんだ?!ゲーセンノート文化が残っていて和むなど
アニメイトで比奈ちゃん
作画資料にとアップ気味で撮って見る
あと買い逃してたストライクオアガターの3巻やっと買えた
Amazonでも品薄だったからなー
推し君の自分用作画資料です。
ソードベルトがどんな風になってるかメモしておこうと思っただけなのに、横からみた甲冑に大分苦戦して時間がかかってしまいました。
君は本当に罪な男だぞ。