//=time() ?>
昨年夏にパソコンを買い替えて初めてのカラー。
作業の効率化のために実験かつ練習中。
練習だからポーズも構図もなんもひねりなし…。
フォントとかも入れなきゃななんだよね…ウフフ。
【ニャンダ制作記】
今日は絵本3ページ目、4ページ目の紹介です!
青いヨウカイは、知識の湖に背を向けてひたすらに本を読みます。効率化は彼の口癖です。
赤いユウレイは、沢山の友達と楽しそう。でも後ろには陰口二人組。
制作中です!
後日、続きのページも載せていくよ!
【当局より通達】この度、ソ連の魔法少女アーニャのLINEスタンプが完成した。ロシア語も使えるこのスタンプは、アーニャが同志諸君の会話をアヴァンギャルドに彩るものである。日々の労働に於ける連絡の効率化・生産性の向上に役立てて貰いたい。
https://t.co/uT6teHP9EX
リーヴドライブは設定上
電気推進を高効率化させる為の材質で装甲を形成しているが
その中でも學閃の電位変動装甲が劇中で唯一無二のものになってる
イオンエンジンが材質を課題としてる面でも理に叶う設定になってきた
極振り好きがテイマーを選んだ場合
https://t.co/4KaCYtUYDb
第四十四話「効率化」
更新致しましたっ!
ああ、サクサク進みたい!
展開追い付けてますか!?
早すぎてませんか!?
#narou
#拡散してくれると嬉しいです
(イラスト:しろいるか様)
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
ちょっと効率化できたかな?
コミケの時にリク頂いたうどんちゃん描いてみました
本当に作業効率上がりました♪動画と一緒で解りやすいです
クオリティアップのカギは作画作業の効率化にあり! CLIP STUDIO PAINT講座 漫画作画準備〜ペン入れ編https://t.co/iWEMXQyVuZ #イラスト合宿