画質 高画質

情報解禁です。杉本亜未の新連載『デリシャスアンダーグラウンド』12/21の月刊コミックバンチより連載スタート。原作は気鋭のノンフィクション作家、石井光太さん。外国人人材派遣のちょっとグレーな国際交流と異国メシの漫画。よろしく!    

215 464

電子書店のセールで10円ぐらいになっていた『今日もカレーですか?』の1巻を買って読んでみたのですが、すごく良かったです。私も新宿とか神田とか西葛西とか日本橋とかでカレー食べてみたい! となりました(単純)。原作はヤンジャン『女優めし』の藤川よつ葉先生。あづま笙子先生の絵も超かわいい。

1 24

1枚目のこれはアニメで使われてたじゃん?

つまりこの2枚目もアニメ化されるじゃん!
バッハの初代振り返りシーンでさぁ!
原作は3枚目のシルエットだったけどさぁ!
今日発売で今日アニメ放送でドンピシャじゃん!

なんなら声も付いちゃうじゃん?
重國と烈以外は山寺宏一でいけるじゃん?

0 0

⑧山吹 波紋(やまぶき はもん)28歳 男 インストラクター

某ジョがモデルの探索者。属性は光。KPさんと鬼居さんにはいまだに足が向けて眠れないくらい好き勝手にRPさせてもらった。
原作はアレだったけど、幸せになってもらいたくて作成。今は幼馴染の看護師と結婚している。

立ち絵は鬼居さん

0 1

原作は自分も買ってました(照)理科もたまりませんな😊原作最後までアニメ化企画始まらないかなぁ(σ*´∀`)

0 1

「ドラマも好評頂いております 原作は全3⃣巻です!ドラマとの違いを探すもまた楽し、です!
ということで胆振営業所・小川大知よりお知らせさせて頂きました!」

115 1312

第四部V読了。

·····四部のコミカライズがいつの間にか三部に追いついておる。何故に。

コミカライズは波野涼さんの三部が1番好きなんだけど。
いや原作は四部もちゃんと面白いし好きだけども。

続巻を切に願う。
あれだよ、
『シュタイフェリーゼより速くっ』

0 0

アニメは失敗したけど原作はやばい面白い

3 35

推しのソードマスターでぷちキャラ絵置いときますね(再掲
なお原作はかっこいいけど癖が強すぎて(個人的感想)再現できない模様

0 0

ブロントさんは発言する度に語録を開いてそれっぽい言葉使いを表現した。ここまで台詞の手間が掛かるキャラは唯一ぬにだった。
トキは一応原作は読んだが、基本的には聖人らしい振る舞いをさせつつも、様々なネットミームの影響かちょっぴりいたずらもするようなキャラ付けになった。

1 0

スモーキー/ロッキー
原作は㍉しかしらないほぼエアプレイなのですみません

102 360

悪役令嬢(ところてん式)
【クライマックス直前!絵コンテ集】

●最も注釈を入れた箇所(2/2)
シナリオは初めから現実姿だったのですが「原作はこういうイメージなのでは?」という解釈でこのような演出にしました。





https://t.co/ptOvpK50gM

3 5

✨マンガ掲載✨
11/15発売の月刊コミックジーンにて、「ピエタとトランジ」の3話が掲載されています。(原作は藤野可織さま)
2人の関係性やそれぞれの特徴がよくあらわれている回だと思います。どうぞよろしくお願いします!

21 63

『薔薇王の葬列』
全17巻読了。実在した人物を史劇にしたシェイクスピアの『ヘンリー六世』『リチャード三世』が原案
アニメで途中まで観てたけど、原作は絵の綺麗さがレベチだった!
確かにこれはアニメでは再現しきれてなかったわ……全員顔面の美しさが暴力的。絵の完成度で重厚感も5割増になってる

12 56


ブラックジャック
黒男先生、映像作品だと男前さを前面に押し出されがちだけど原作はかなりおちゃめなところもあってとてもかわいい

85 276

いや、長髪か。
ヒイロかな?
映画に出て来る(漫画には出て来ない、原作はわからない)キャラ

0 0


鈴屋さんキャラでポッキーの日!
なぜかこうなったw

原作はこちら。https://t.co/Q4Mshfd1VD

1 7

109
Netflixオリジナルアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」観賞。
全10話
原作は2020年に発売されたオープンワールドハードコアSFゲーム「サイバーパンク2027」(原初となる原作はTRPGゲーム「サイバーパンク2020」)そのゲーム内の世界を舞台に、主人公デイビッドを主軸に荒廃した近未来を生きる

0 0

男装してないけど性別不明のキャラ、真っ先に思いつくのは進撃の巨人の初期ハンジさんだなぁ。原作は性別に関する記述もなくて本当にわからなかった。明確に乳影をつけたから女性だと分かったのはアニメからかな?

6 21

アニメ版と原作は根本的にデザイン設定が違います。例えばノエルの耳飾りは原作では 双子のかれんとお揃いの貝になりました。
ノエルの耳飾りはアニメ初期の設定画では「身長細かい所が不明」→第4話は巻貝🐚→第27話は無し→第50話以降、グッズは雫形💧で矛盾しています

0 5