吾妻ひでお美術館
マンガ奇想天外 SFマンガ大全集 NO,10
1982年

12 26

そして、吾妻ひでお先生で阿素湖素子をなぜか思い出してしまったボクです。#やけくそ天使 RT

2 1

実家の本棚から。『伝説巨神イデオン大辞典』(ラポート) 昭和57年3月1日発行 おまけポスター/吾妻ひでお

10 26

『ひでおと素子の愛の交換日記』全4巻セット入荷しました。女子大生(当時)SF作家・新井素子のきゃっきゃしたエッセイと、吾妻ひでおの描く挿絵まんがのやりとりがてきとうで軽薄でかわいいです!!!

7 9

『マイ・コラボレーション・ワークス吾妻ひでお コミカライズ傑作選』書影が発表されてた。メインキャラとサブキャラを上手く配置したイイ感じの挿画は描きおろしなのかな? https://t.co/JFLoHNCXoG

24 35

吾妻ひでおさんの「逃亡日記」読んでる中。漫画じゃなくてインタビュー本(漫画もある)。本人出演の再現写真もあったりして貴重。

6 6

『江口寿史の正直日記』刊行記念「江口寿史×吾妻ひでおトークイベント」を開催します! 6月13日(土)19時~。 http://t.co/K4FjgqOGXp おふたりが公の場で語り合うのは今回が初。貴重な2ショットをお見逃しなく!

112 81

1906年刊行のフランス版ウェルズ「宇宙戦争」のイラストらしいのですが、この目のついたウォー・マシーンはあれでしょ、吾妻ひでお先生が描いたんでしょ? http://t.co/xbU5wsAbmY

117 122

このシールの作者は…吾妻ひでお先生でしょうな。かわいい。多分なんかの付録だったんだろう。良い時代でした。

43 53

『チョッキン 完全版(3)』(著:吾妻ひでおさん、復刊ドットコム刊)の装幀を担当しました。貯金大好きの主人公・チョッキンが繰り広げるドタバタギャグ完結編。単行本未収録の作品も含めた1冊です。

1 0

ダイコン3の女の子って、どことなく吾妻ひでおキャラっぽいな、ダイコン4の女の子って、どことなく宮崎駿キャラっぽいなって思ってたけど、実際にそのとおり描いてみると、かなり違う。そうか、赤井さんのキャラには、若干の「あだち充成分」があるな

163 136

たまちゃんは自他共に認める美猫だけど鳴き声が「なはは」って、吾妻ひでおを連想させるのがちょっと気になるなー。

0 0

5/31(土)萩尾望都×吾妻ひでおトークイベント会場(@青山ブックセンター本店)にて、「萩尾望都Tシャツ」を開場時間の17時より販売開始します。17時で決定です。失礼しました。ブルーとピンクの2種類です。

9 2

吾妻ひでおと言うよりは、とり・みきか唐沢なをき風になってしまったビットール  

3 10