//=time() ?>
【夏夜の箱庭】
オリジナル
電球の中に夏の夜を閉じ込めたカクテル。不思議な浮力でお酒がふわふわと浮かび、星花火の種を砕いて入れるとパチパチと音を立てて小さな花火が上がります。室内でも小さな夏夜を楽しめる、箱庭のようなカクテルはいかがでしょうか。
galleryハルイト様の7月最初の企画展に参加させて頂きます。
夏の初めだからこそ探してしまう願ってしまう。
『また会えたら 探して笑顔になってくれたら……』
#夏夜に君を探す
#gallery_haruito
#くろねこおんぷ (ホタルのココロ……)
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
評価は考慮せず、自分のお気に入りを選出した
ブラハクによる『第七の封印』パロディ
誘惑するピーチパンサー(修正版)
夏夜のジャイアントモア(修正版)
水浴びカレンダ(修正版)
1枚目と他の温度差が凄まじいな
最後は神姫『SSR [夏夜の爆華]メタトロン』じゃ!
大量の花火を全身に装備してご満悦なメタトロンの水着姿じゃ
夏の夜を盛り上げるためだけに特訓して、火を操る力を身につけたとか
ところでその花火は誰のお金で買ったのじゃ?
季節感ないなぁーと思いつつも早くこの季節が来て欲しくて、描いてしまった、夏祭りパロ的なやつです。
文字ありとなし貼っときます。あ、ちなみに「夏夜のじんぎすまん」って書いてあります
ちゃたくんの前髪あげるのにハマりましたww
「なんか挿絵の雰囲気が違う気がする」と思った方は鋭い。『しずるさんと唐傘小僧』雑誌掲載分は椋本夏夜先生ではなくあづみ冬留先生による挿絵である。椋本先生版と髪色以外にデザインにそこまで違いはないが、しずるさんは腕に包帯を巻いて入院生活を感じさせるのが特徴的。