//=time() ?>
『DEATH NOTE』に登場する夜神月とLの対立軸と関係性も注目に値する。
秀才を絵に描いた様なルックスの主役ライトと変人Lの対照的なビジュアルは、ピカレスク漫画である事を踏まえても面白い変化球だ
L亡き後の月の活躍も面白くはあったが、やはりLあってのデスノートであり後の敗北は必然であった
【読切デスノート】
出典:DEATH NOTE(大場つぐみ/小畑健)
読切「Cキラ編」のこと。
キラこと夜神月の死後、高齢者が連続で怪死。巷ではキラの再来と神聖視されるが、ニアはつまらない模倣者(Cキラ、Cheapキラの意味)と断定。ニアに「ただの人殺し」と断罪されたCキラは、罪悪感に耐えかねて自殺した。 https://t.co/1HjCRd0l2a
今から映画観ようかと思います。
この世で一番好きな映画は
#DEATHNOTE (初代)
私にとって夜神月=藤原竜也、L=松山ケンイチ。永遠にです。(笑)
理想の男性もLです。松ケンのL。
そこに拘り強いんです。笑
イケメンで(目のアンダーライン絶対)
頭が良くて、冷静で、内に秘めてて、悲しげ。完璧だ。
I just want to see reverse role between Raito and Misa uwu🌸✨
#DEATHNOTE #lightyagami #misaamane #illustration #digitalart #デスノート #夜神月