//=time() ?>
応援ついでに、僕の学生時代の、見るたびに僕の心がすり減る凶器を貼っときます。
スタート時に僕よりひどい人のほうが珍しいので、既にアドバンテージあると思いますから(多分。)頑張ってくらはいー。
3/24 せんアカ11に「カ28」で参加します。
新刊は先生×生徒の短編小説集(ミレニアム編)、表紙絵はやまぶきりゅう様(@k_cnw)にお願いしています。
---
学生時代から月日は流れ、すっかり『大人』になって日々の生活を送る生徒たち。
これは――そんな彼女たちが、青春を取り戻すための物語。 https://t.co/IJWYdHNm3Z
結構真面目に時間がある学生時代は絵に打ち込めるから若くて上手いは理解できる。
今の時代だと絵を上げたら反応あるから尚更描く気力というのは湧きそうだし
今の私が見返して「今じゃ描けない視点だろうなー」って絵はほんとある。
こういうのかな
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
前2枚リアル中3の時
後2枚最近
高校入ってからは文メインのサイトやりながら絵描いてましたが、他人に見せる為に描いて無かったのでそもそも画像ない
真面目な話すると時間あった学生時代の方が絵に打ち込めてたなぁってのは本当思う。
はると、もみじとイチイ姉弟の父たち。主従関係
学生時代に作った創作のリメイク
詳しい関係図は、ブルスカのほうに投稿予定です
※史実と異なる設定あり
#小桜草子 https://t.co/GzMS5oxZPb
オメガとしてアルファに不信感を抱きながら社会生活をおくるギョジンは、就職先で学生時代クラスメイトだったヒョンオ(アルファ)に出会って…みたいな感じの内容でございます!シンプルな王道のストーリーで雰囲気のある濡れ場もあってすでに先生の味わいみ反芻しちゃいます❤️
まだ昭和だった卒業研究の時、PC-9801という低性能なパソコンしか無かった頃に無謀にも女の子型の3Dキャラクターモデルを独力でプログラム開発して作り出しました。そして今、VRChatに入り浸ってます。(^_^)
#学生時代やってて良かった事
名探偵コナンで強烈に覚えてるキャラクターは「闇の男爵(ナイトバロン)」です。初期の頃(小学生時代)に読んでたゆえに記憶が濃いです。カッコいい…。
学生時代カイザー「リスペクトデュエルします」
↓なんやかんや地下堕ち闇デュエル
プロ時代ヘルカイザー「リスペクトデュエルは捨てます。勝利のみリスペクトします」