//=time() ?>
2023/2/24【第166回】週末のお茶会☕ #れーぬさろん【ボイスドラマ/トーク企画/マルチエンタメラジオ】 https://t.co/tB46DBYL6i @YouTubeより
始まりました!
今夜はおたよりも声劇も密度たっぷり🍯週末の夜、甘いお話とアリスの物語を楽しんでね🫶
ツイキャス会場🕊https://t.co/UWM4vaT5XM
スレン√終了😌嫌いから始まる恋、大好きです🫶🫶サクサク進んだけど恋愛過程は丁寧で良かった🫶他のキャラたちも多く出てて密度が高い‼️‼️ナァラ強くて逞しくて大好きだし、まじでお似合いの夫婦👫スレンのギャップも可愛かった😍😍
#越えざるは紅いのら
5年前に発売された作品ですが「おにぎりスタッバー」は本当に名作。最初は余白なんて一切ない超密度の文章に驚くと思いますが読み始めたら止まらない!青春も魔法もなんでもありなエンタメ作品。遊んでいると噂の梓を中心に巻き起こる奇怪な事件は予測不可能!この作品でしか味わえない読後感をぜひ!
ロボット三原則 第1条
巨大ロボット同士が手を繋ぐ時は
絵的な密度感とカメラ目線を意識して
輪になって手を繋ぐスタイルではなく
右手と左手で行いながら同時に前を向く
なんちゃらまんが祭りスタイルでなくてはならない!!
2日目セーブ!!
・オープンPvPシナリオ(ではない)
・アキネーターおじさん
・ハズキルーペ、大好き!
・辞世の句は宿題
2時間半の密度じゃない雑談の流れ方、メインの進行しなさ
愛
一部切り抜きシリーズ
ゴア・マガラの翼腕
鱗の密度感が程よくて割と悩まず描けてたような?輪郭付近の陰影がちょっと甘かったかな
勇者症候群読了
早くも「このラノ」受賞作品がやってきました。
怒涛の展開と驚くべき真実。そして、息を呑むような戦闘シーン。
エイティシックス、七つの魔剣に続く作品が出てきた。それくらい一巻の内容が濃密度でした。
もう2巻が楽しみです。
#勇者症候群
確認してみたらわが道しるべとなりて、願う未来へとはAにちかい密度のラフで通ってました。
一方で明けて揺蕩う残り夢はなんかもう一回完成してそうなぐらいラフで色とか乗ってた……w
PS3でプレイして親密度機能というものに当時斬新さを感じ…ロイコレ尊いと騒いでいた気がする←
「君と響きあうRPG」テイルズオブシンフォニアリマスター、発売おめでとうございます!!
(過去絵ではありますがジーニアスと共に祝福)
#テイルズオブシンフォニアリマスター