画質 高画質

〈緊急決定〉
戦後の戦士ちゃん!starry skies
わくわくパーク開園決定‼︎
一癖も二癖もあるアトラクションを楽しもう
腕相撲もあるよ!

3 15

2023.3
 出水とか
❶出水ピンクコレクション(一段塗り)
2期以降服の趣味が変わったようだが……
❷出水&烏丸と嵐山隊(最終節観客席)
❸ヒュースの模擬戦ギャラリー(辻、虎太郎、雄太)
❹犬飼&米屋(ガロプラ戦後)

二宮隊多いな 何故……

1 5

海防艦オンリー新刊2冊目、「戦後海防艦雑誌の記録」出ます!
お馴染みの、昔の海防艦雑誌たちを大雑把に紹介する本です。

50 97

にふりす:「戦後60年経ってさ…」
ニフリスキー:「もう80年だよ」
にふりす:

0 2

小説家の青沼(カエル)と鬼編集の祖父江奈々子ちゃん
初代の祖父江氏(奈々子からすると父方祖父)と青沼が戦後の闇市で意気投合して二人して出版社立ち上げて~の付き合い
尚、父は元担当編集で現社長をやっている
青沼が「編集長編集長」ってびびってるのはこの父の事

1 6

21:00〜23:00まで
サーモンラン
1200p+オカシラ一戦後
➡残り時間で
ナワバリとオープン両方遊びます

・⬆の3つ遊べる方
・エンジョイ
・通話有り、無し、聞き専
どれも🉑
・FFさん優先
※FF外はツイート15分後より
まだ枠が空いてた場合🉑



1 1

✨会期4/9までです✨
The Essentials of KINBAKU ART
−戦後日本の責め絵展−
'23/3/16~4/9

戦後の黎明期から現代にかけて雑誌の第一線で活躍した作家9名の作品をぜひご覧ください👀

本日3/30(木)は当日券のご用意もございます🌟
(最終入場18:30)
※18歳未満は入場不可

https://t.co/YaUVWOfBMm

13 64

東宝って戦争映画以外でも、どこか会社の思想は南方多い感じするんです、ゴジラもマタンゴも緯度ゼロ大作戦とかも。
戦後南方から帰還された俳優さんたちを食わすために、いっとき宝塚歌劇の舞台に男が上がってた時期があったそうで、さすがに女優さんファンからやめてくれ!って抗議でやめたそうで。

1 18

ヘリオータ(No.0791♂寄)
やんちゃな性格、抜け目がない。
元星雲ちゃん。ウルトラリシオテ戦後はセリニュエと結ばれた。進化が早かった影響か精神的にまだまだ未熟で花嫁のセリニュエにしょっちゅうからかわれている。
正直デザインにめちゃくちゃ難儀した。
https://t.co/ZIXNEAemqk

0 0

6000円じゃ無理やろうなぁ……😅

作中で盗賊集団との一戦後の光景…↓

0 2

💔、ハングドマン戦後明らかに気を許すようになってて可愛い

157 1649

✨絶賛開催中✨
The Essentials of KINBAKU ART
−戦後日本の責め絵展−

戦後の黎明期から現代にかけて雑誌の第一線で活躍した作家9名の美意識が凝縮された作品をぜひご覧ください👀

本日3/29((水))は当日券のご用意もございます🌟
(最終入場18:30)
※18歳未満は入場不可

https://t.co/YaUVWOfBMm

11 77

さん
Cさんには毎回褒めてもらってばっかりなので心ばかりですかイラストでお礼をさせてください✨
シーンはオカシラ戦後のウロコ集めです。手前にいるのがCさんで後ろのが私です。
途中で絵柄変わってすみません💦

0 1

滋賀遠征時
敗戦後アリーナ外で
誰よりも響く声で
来場者に挨拶していた
上原さんを見た

オーナー就任後
滋賀の誇りを護ろうとする姿勢を
随所で感じてきた

こんなオーナーが全国に
増えてほしいと思っていた

退任は残念だが
功績は本当に大きい

滋賀の魅力を知れたのは
私だけじゃないはずだ https://t.co/5zBIuDLVtu

1 11

フラウィ戦後の🐱と🎃の反応

61 522

大変昔に擬人化した海防戦艦ヴァイナモイネンに戦後ソ連に引き渡されることを知って渋る彼女を、パーシキヴィ大統領が、ソ連に行ってもヴァイナモイネンが砲をフィンランドに向けるような事態には決してしないと説得して行かせる場面を書いた。

1 2

塗ったー!
つう事で、シンユニバース!
シン仮面ライダーの2号、一文字隼人とEVA弐号機のアスカが共闘したら楽しそうだよな〜と言う妄想!

決戦後大破した弐号機の前に佇むアスカ、一文字はメットをガボッと被せ、人は誰しも絶望を抱えているが〜‥、とか何とか言い出すので有る

5 42



冒頭のマスターに手を差し伸べる場面やドールに生まれ変わる場面等、初対面から私に強い印象を残してくれた。
様々なライブや戦い、出会いと別れを通じて心身共に成長していく姿を1番実感したし、決戦後のあの場面には今までに無いほど感極まってしまった………

3 31

WWⅡ前には欧州諸外国への親善訪問も行っており、1929年10月には万国博覧会が開催されていたスペイン・バルセロナ、1934年7月には軽巡洋艦ライプツィヒと共に英国へのWWⅠ終戦後初の親善訪問を果たしています

独の顔役として多くの国々を訪れたわけですね

0 0

1 お気に入りのレイアウト
2 薔薇に囲まれた音羽くん(スタンド)と京也さん
3 センター戦後の推しレイアウト

0 4