//=time() ?>
二十三夜月。置いていかれた杵臼さんのごきげんをとるうさきちさんたち。月は22:29蠍から射手座へ。ボイド18:23~22:29、18:23冥王星セクスタイル。六曜:大安 干支:丁未(ひのとひつじ)。天皇誕生日(数秘LP5、皇后様は4)。数秘では「4」の日。線引も大事。よう知らんけど。
【言葉のキャッチボールあるある】
数秘3:ふわふわとあさっての方向に飛ばしがちなミミ。
数秘8:わかるんだけど擬音と勢いと求める高さがすさまじい八左衛門。
今日は更待月(ふけまちづき) うさきちさんたちお目覚め。月は夜更け頃にお出まし。天秤座。20:45土星とトライン。七十二候は昨日から「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」六曜:友引 干支:甲辰(きのえたつ)。 数秘「1」の日。開拓、自立、前進…。オリジナルで勝負。よう知らんけど。
数秘3、4、6、8持ちさんは
プレゼントしたものは使ってもらえると
嬉しいタイプが多いです。
ㅤ ㅤ
3・6・8>感想聞きたい
(そして3はわいわいしたい)
4・8>使えるかどうかで選んでいる
6>無駄なものあげると申し訳ない
ㅤ ㅤ
逆に数秘2はずっと大事にとっておきたい方。
今日は居待月(いまちづき)。うさきちさんたち、見晴らし良い場所で休憩中です。月は乙女座、14:46月と金星がトライン。六曜: 赤口 干支: 壬寅(みずのえとら) 数秘では「8」の日。実現、達成、プロデュース、壁越え…。気分はできる上司。まだやれる、もっとやれる。はったりかます。よう知らんけど。
メールやLINEで距離感が違って戸惑う時。
どう返信するか毎回深く考えたり、用件のみで使う為、日記のようなメッセージはしんどい人もいるし。気にしない人もいるし、そもそも毎回返信する必要を感じていない人もいるし。
数秘で目安は測れますが、距離感にもよるので、これが正解!が無いのが難しい。
「ふつう」って何だろう。
数秘1・3・7・33をお持ちだとそんな疑問を持ちやすくなります。
1は斜め上を行くし
3は抜け穴を見つけるし
7は概念や定義を追求したくなったり。
#11はなんとなくアウトラインは抑えてる
#33は入りたいのに枠外になる
ハッピーバレンタイン♡に冷ややかな投稿も見かけます。本来の意味を考えたらそんなんじゃないもんね…!
特に数秘4や7持ちさんは乗っかれないこともあると思います。
冷静に状況を判断する族なのもあって、イベントは遠くから眺めてしまうのです。
自営業やフリーランスなどでお仕事を受ける場合、「誰でもWelcome♡」でお仕事を受けるとしんどくなる数秘たち。
1・11>直感でヤな感じがするなら避ける
2・11(22も?)>これ嫌だ、と感じるなら避ける
3>怒られないようにと萎縮すると飽きやすく
7>わかる人だけわかればいいしというスタンス
今日は小望月(こもちづき) うさきちさんたち、お餅を丸めています。19:26~20:17 ボイド。20:17 月は蟹座から獅子座へ。六曜:友引 干支:戊戌(つちのえいぬ) 数秘的には「4」の日。構築、安定、基礎、平等…。地道に確実にあなたのペースでしっかり歩む。よう知らんけど。
今日は十三夜。うさきちさんたち、お餅ができたようです。六曜:先勝。干支:丁酉(ひのととり)。04:34蟹座の月と魚座の木星がトライン。数秘的には「3」の日。創造と破壊、楽観的、表現…。深く考え過ぎない。楽しみ優先。遊びが仕事♪ よう知らんけど。
数秘5〜8の7777フォロワー記念アイコンです。
使い方はスレッドの一番最初をご覧ください。
次回は8888人達成でまたアイコンプレゼント企画をやります🎁
今日は十二夜。宵月。月齢10.9。うさきちさんたちお餅つき捗っているようですね。六曜:赤口。干支:丙申(ひのえさる)。08:26月は蟹座へ。数秘的には「11」の日。閃き、メッセージ、自然…。「~な気がする」を大切に。感覚を現してみる。よう知らんけど。
数秘7:セブン。
なんで?って聞く時は純粋に
不思議で訊いてるだけなので他意はないし
ㅤ ㅤ
みんなでワイワイしてる中
ひとりでケータイいじり始めたりしてるけど、一緒の空間にいるなら十分楽しんでるので
怒ってるわけじゃないよ。
今日は建国記念日。月齢9.9。うさきちさんたち、お餅つきを始めたようです。17:22月と太陽トライン(影響時間10日21:22~11日17:22)。数秘的には「1」の日。旧暦1月11日で今日は「1」まみれ⁈ スタート、開拓、オリジナリティー。迷うな、進め! よう知らんけど。