「怪奇!双頭人間」鑑賞🎬
これぞ愛すべきB級ホラーという感じ!時間もちょうど良くて飽きることなくサクッと観れるのでおすすめ✌️

1 17

ブラジル特殊部隊BOPE



「エリート・スクワッド」がとても面白かったので続編を鑑賞。ブラジルの政治家や警察がいかに腐っているかをまざまざと見せつけてくれます。女性記者があまりにも悲惨・・・。

1 23

大好きな映画「レオン」。孤独な殺し屋と少女の物語。ロリ映画と言われようと、独特の空気感漂う名作かと。ファッションも音楽も素敵。ああスティングの曲が頭の中流れてきて涙が😭
イラストは昔描いたものをアレンジしました。
 

0 26

🔘 『#ほしのこえ』(2002)
監督・脚本・原案・作画/#新海誠
【2021➡︎118本目】
宇宙に旅立った少女と地球に残った少年の遠距離恋愛を描く。
監督の色彩感覚に癒されました。


0 12

梅田のブルク7でガメラ2の4KHDRとプラットフォームやってるやん…
ガメラ2小学生の時映画見に行ったな。
より 派ですw

0 5


今夜、後悔が生まれた。

パプリカ、もっと早くに見れば良かった!!
数日相棒から遅れて、レンタルで見ました。

1 5





映画の感想をブログに書きながら、映画のイメージやキャラクターの絵を描いてます。
あと友だちの写真を模写したり。
普段はただのOLに擬態。

イラストや映画好きな人、宜しくお願いします

2 31

さぁーて明日はアニメ見終わって以来見ることの出来なかった「コードギアス 復活のルルーシュ」の4DX見に行こ!


1 6

「カラーアウトオブスペース」鑑賞🎬
どんどんカルト俳優と化していくニコラスケイジ最高よね。

1 11

アソーカ・タノが初登場するCGアニメ映画「スター・ウォーズ クローン・ウォーズ」もいつか で放送して欲しいな。大好きな作品なので😊



1 17

🎬【

▼ 作品一覧 ▼

1⃣スター・ウォーズ エピソード4
2️⃣スター・ウォーズ エピソード5
3️⃣スター・ウォーズ エピソード6

▼ 続きはコチラ ▼
https://t.co/rVKyVjcsn9





3 12





『ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』(2018)

暗殺者デルトロ危機一髪😓

麻薬カルテル殲滅ミッションに
巻き込まれた少女👧

守るデルトロ👨

前作よりも見やすいかも😉

でも前作の方が好きだったかな😅

1 68

本作の美術監督は『となりのトトロ』の背景や『鉄コン筋クリート』なども手掛けた木村真二。CGI監督は秋本賢一郎。

水と光、それらの干渉を受け表情を変える色の表現が生き生きとして美しかった。新海誠とはまったく異なる“絵”に、日本の土壌の豊かさを改めて感じた。

0 7

No.32「#CUBE」
目が覚めると
立方体になぜか
閉じ込めらている

情報が全く無いので
登場人物と視聴者は同じ立場

冒頭の惨劇を見せることで
この環境におけるルールと
最悪の結末だけは理解させ
スリルを生み出している
低予算ながら良くできた

0 18

『海獣の子供』を鑑賞。

星の。
星々の。
海は産み親。
人は乳房。
天は遊び場。

宇宙と生命の成り立ちを、海を舞台に描いたとても幻想的で壮大な物語でした。原作の魅力を損なわぬよう、“絵の表現”に重きを置いた映像はCGの違和感をまったく感じさせない圧巻の美しさ。

0 11

ヴィンチェンゾ・ナタリ監督の「#CUBE」が日本でリメイクされるようです。ソリッドシチュエーションの基盤的作品を、どうリメイクしたのか、気になりますね♪

0 10

 鑑賞!!

これも幼少時代に見て以来の作品。。

オチを知ってる上で見ちゃうと退屈に感じてしまうのはしょうがない部分なのかな(~_~;)

今見るとホラーよりミステリー作品って感じ。。まあ小説が元々そうやけど。。

あの重々しい空気感が良いね。。

0 7