ラナ、決死!その想いに引き込まれる。
第18話

9 29

【#未来少年コナン 画面構成論】
ここ、何気に凄いレイアウト!
コナン・ラナのセルの前にレイヤーが1枚あるだけなのに、麦畑のトンネルになっている!これはホントに「スゴイ画力」のなせるワザ!
これぞ宮崎駿の画面構成力!!
ちょっとアオリ気味のアングルが良いんだろうなあ~♪

31 78

高くジャンプした少年少女が、足の裏を見せて迫ってくる敵目線のカット。#未来少年コナン

41 285

【落描き】インダストリア戦闘員

未来少年コナンの端役の声優さんは、今の超大物声優さんたちでいっぱい。
自分が好きなのは、後の五代裕作役の二又一成さん。
ガンボート兵や戦闘員役の演技が良い。

1 2

最近未来少年コナンが再放送されてまた観返してる。
自分はモンスリー推しです😆
クララでおなじみの吉田理保子さんの声がいい!
あとキャラデザが段々と変わっていくところも、途中から耳が出なくなって髪の毛が伸びてる。

2 5

スピラーは翔と同じく12歳。声を担当したのは藤原竜也さん。病弱な翔に対比するためワイルドになっています。映画は1巻を原作にしていますが、スピラーは2巻以降の登場人物。「#未来少年コナン」に登場するジムシィに似ています。#借りぐらしのアリエッティ

68 331

未来少年コナンのオーロ!
声が石丸さんなので再放送を見ているとクーゴが喋ってるみたいでドキドキする!(笑)

ネットで拾った画像をスキャンして鉛筆でトレス。画像ソフトで適当に色付けてみた。

0 6

最初に小石をダイスにぶつけて忍び笑いの後、それぶつけたら死んじゃうやろ級の岩石を投げようとするジムシィがチョーおもしろい。
よっぽどダイスに腹を立ててたんでしょうね。

第17話「戦闘」の私が大好きなシーンです。

7 98

未来少年コナン 子どもの頃夢中になって見ていたけど、月日がいくら経とうともやっぱり夢中になれる作品。名作!

0 1

『未来少年コナン』で唯一、腑に落ちない処遇がオーロ。
あれだけの裏切り行為をすれば、当然村人からの報復を受けて全員処刑されるのは必至。インダストリア軍は「部外者」だから客人扱いにもなるが、村にとって身内の裏切り者は容赦しない。オーロも徹底抗戦し自決する覚悟の筈。#未来少年コナン

8 30

今週のラナさん(パジャマ編)

1 6

やっぱりこのシーンとこのシーンは似てるんだよな。
ロボットが交渉する相手を握り潰そうとするシーンは被る。
ダイスは理性があるけど、シンジにはない。
庵野秀明は何処かで宮崎駿の描いて来た別の方向でもしもの世界を描こうとしていたのだろう。


5 5

再ブーム到来の『未来少年コナン』グッズから、ロボノイドの立体フィギュアが10月にガチャガチャで登場します。
https://t.co/5rsvCnh0Ej

ラインナップは全3種
「もちあげロボノイド」
「たてかけロボノイド」
「つかまりロボノイド」

179 347

第17話では、本作の作画監督である大塚康生さんがカメオ出演しています。オープロダクションのスタッフが描いたそうです。大塚さんは特徴を掴みやすいお顔立ちのためかスタッフに描かれることが多く、「#ルパン三世」第1TVシリーズや「#この世界の片隅に」でもカメオ出演しています。#未来少年コナン

142 328

ダイス「やけに静かになったぜ」
ドンゴロス「そうですねぇ」
村人「見ろ! 集会場の屋根を!」
ダーン!
さん特別出演(右)!!
悔しそうに振り向く見事な演技。
ハイハーバーの危機に作監作業を置いて駆けつけた?
いやいや
フレーム外の岩上で修正を描いていたと予測(笑)。

243 513

ラナやラオ博士のようにテレパシー能力が無く、普通の人間として描かれているメイザルですが、オーロに銃を向けられても狼狽せずに毅然としているところは、ラオ博士の血を引いているだけありますね。#未来少年コナン

14 81

監督が描く絵コンテにもついにカウントダウンが。
あえて「こわ〜いカオをつくり」ラナを励ますコナン。
泣き顔のテラもそうですが、表情がコロコロ変わるのが見所のひとつ。

117 286

コナンとジムシィが豚のことでオーロと話をつけに行った夜とインダストリア軍が上陸した夜とで月の形がだいぶ違います。およそ半月くらい経過していますね。#未来少年コナン

56 203

◆『未来少年コナン』デスクトップロボノイドがガチャガチャで登場!
https://t.co/5rsvCnh0Ej

25 124