積乱雲の成長末期
この前描いた絵の上の部分の広がりがその特徴です〜ヾ(●´∇`●)ノ

衰退していく積乱雲の降下気流の影響で、そのすぐ近くにまた子供が産まれることがあるのです(右下)

0 3

心理学の教科書に載ってた「オールズの脳内自己刺激実験」ってやつをルドウイークの首でやりたいと思った(気になる人は検索してね)
断面のとこから金属の何かを刺してトニトルスで電気流す、みたいな。ヒイヒイ言われそうね

0 0

みんなストライカーで飛んでいるというのに一人だけ風呂敷で上昇気流に乗るしずなつ。

48 111

【オオシケ】
半水棲のクジラのような生物。夏~夏の終わりに群れをつくって日本へ渡ってくる。飛び立つ前に海上で渦をつくるように飛んで仲間を集める習性があり、このときにこちらの気流が乱れて台風が発生するという。

166 762

3264 アスコットに
上昇気流が発生しました

4 28

ぱっつんっ子って髪上がるとイメージ変わるよなーと思ってかいた「上昇気流で遊ぶトキちゃん」です。

31 101

【セキテイ】
白く巨大な雲竜のなかま。羽はふわふわと毛羽立ち光を透かす。セキテイが地上から空に飛び立つ時に現実でも上昇気流が発生し、羽の摩擦が雷を帯びさせ積乱雲ができると言われている。

178 760

【ウィンドドラゴン】気流に乗って天高く漂う竜。薄い羽は陽光を受けて虹色に輝く。

6 12

台風を吹き流すジェット気流はまだまだ北のほう。ジェット気流の位置は高層天気図AUPQ35から300hPaの流れをチェック。風速の大きいとこを繋ぐ線で、今朝の解析図からだとだいたいこの辺。 しっかり流されるのは4日になってからかな?

3 11

かなりの乱気流でしたが機長は我々を一人も残さず約束の地へ連れて行ってくれました そして最高の景色を見せてくれました
素晴らしいシーズンをありがとう

116 411

お絵かき八ヶ月 ずっと絵を描いていると急によくなる瞬間が来ますが上昇気流に乗っている感じの六月でした。動物を描くのが楽しくて人間を描かなくなるのではないかという危惧があります。せっかく人間を描く練習を……何ヶ月も……

0 27

「パラグライダーおじさん」

小高い丘から助走をつけて飛び立ち、工場や銭湯の煙突から上昇気流を受けて一気に高度を稼ぐ都市型のテクニックで話題のおじさん
週3で東京タワーに引っかかっている

0 17

向かい風ってね、上昇気流なんだよっ!

16 57

"電気流したりしても怒らないゲーム好きな人" 思うことは同じ。

13 62

承太郎「また前髪がふわふわ浮いてるぜ、上昇気流か?」
花京院「これは承太郎が起き上がった時の風圧だよ」
承太郎「風圧強すぎないか」

0 1

承太郎「お前の前髪ふわふわ浮いてるぜ」
花京院「上昇気流じゃあないかな」

0 1

GSM 静岡県にはT925で相当温位333Kが60ktで流入,強い上昇流域となり地表では15m/s以上の強い西南西風.低気圧の暖域での上昇流+地形性上昇が南より風で継続,下層暖湿気流入で強い降水継続だな

3 3

死神 Danse de la faucille」連載しています 第八幕  乱気流 ~Le Prince du monde~ 更新しました。”木村 二郎の場合  ~あがきなさい~” ですhttps://t.co/FxMEldSY9J

57 13

死神 Danse de la faucille」連載しています 第八幕  乱気流 ~Le Prince du monde~ 更新しました。”海に沈む棺” ですhttps://t.co/c69MDM13MI

69 26