いきなりちょっとメイキング(?)もどきを(笑)
1枚目のを水彩紙にトレースして(2枚目)水彩色鉛筆で塗り(3枚目)水筆で塗って完成(4枚目)

1 8

多分サムネが残念なことになるので顔アップ版も☆

アクリルデネブ水彩紙/
300kg 166×121
水彩色鉛筆/
STAEDTLER
SIGNO/ホワイト1.0
UNI PENPro/ブラック01 02

イベント参加当日はいつも水彩色鉛筆と透明水彩のパレットと水筆持参してます🎨

0 14

ブラックライト遊びがしたくて、頑張って久々に書いた絵。元絵は大昔の「お絵かき掲示板」のやつw

影インク:文染「藍」
主線:プラチナ「カーボンインク」
インクマドラー:哲磋工房
水筆・ガラスペン(多分、佐々木商店)




2 4

キャラだけですがひとまず完成ということに。手持ちの水彩色鉛筆と100均水筆のみ。素敵なTLに乗せられた勢いだけの久し振り過ぎるアナログカラーなので出来がアレなのは置いときまして…。楽しかったです!

9 58

ボサボサの水筆が出てきたので水彩した

31 92

母の日ということで、YouTubeを参考にカーネーションを描いてみました。
放置していた水彩色鉛筆と水筆を使って描きました。
上手く使いこなせなかったけど、楽しかったー

0 4

みどりの日、過ぎてました…

若鶯、イソジン色

マルマンスケッチブック
ペン:カクノ、水筆

2 31

水彩色鉛筆で塗ってみた。水筆で色広げるから、こんなに塗り込まなくても良かったかな🎨楽し~👶🏻

0 2

Rebelle3で拡散を一時停止→色棒の周囲を少し含めて範囲選択→水筆でサッと濡らして一時停止解除→30数えて乾燥したヤツです。

2 0

水筆様の筆先が限界…
買いに行きたいけど不要不急の外出にあたるよね。。。

0 0

水筆使うならやっぱり水彩紙や画用紙じゃないと難しい事がよ〜くわかりました。

今日の使用インクは、
GoldStar, Solstice
ムーンシャドウ

ガラスペンは、#tetohi
紙は、#muse

0 8

【#コットマンデー】

No.106 袴

今日は女子大の日だそうなので、袴を描きました。
動きやすい礼装って、いいですね。

1 6

最近アップしている水彩落書きはほとんど水筆で描いている。

 

2 13

バランスおかしいのもあるが、
今より水彩もガンバってたあの頃の自分。。。( ˇωˇ )

まだこの頃使った透明水彩もあまってるし
使って描いてみたい気もあるんだよネ。。
(ただ百均の水筆水めっちゃ出るから新しい何かかわないと💦)

0 1

果たして水彩色鉛筆風に見えるだろうか。ぱっと見違いがわからんくてスマヌ。
1枚目:彩えんぴつで描いた元絵をRebelle3で読み込んだもの。2枚目:主線や細かい所はよけて水筆(値30)で塗って滲ませたもの。

1 2

自分の過去絵と今の絵を見比べていたのだけど、成長したかどうかが全くわからない
紙が画用紙から水彩紙へ、筆が水筆から水彩筆へ、絵の具も変わったので、その変化は感じるけども、透明水彩の特徴を活かせるようになってきた分、塗りの丁寧さが失われて逆に下手になったんじゃないかと感じてしまう

1 11

2週間絵を描いてないの、これはあかんヤツやと思って、いつのか分からんスケッチブックに、カチカチになったポスターカラーを3年ぐらい前に水で溶いて固めたけどやっぱ使いにくいなって放置してあったのと、水筆でお絵描き。絵には満足してないけど、その辺にあるもので絵を描く満足感が得られた

0 10

水彩筆買いました。
徒歩3分のとこに画材屋あるのがいけない(笑)帰ってきて思ったけど、コットマンのセットに筆あったわ。

買ったのは奮発して、ホルベインのリス毛のやつ。
あぁ、これは水筆と違う!ちゃんと絵の具が伸びる。紙はいつものダイソーペーパーだけど、塗り心地が全然違う。

0 52


たまには色塗り過程も載せるか→ラフの上に万年毛筆でさらさら→弱いので万年筆で加筆&水筆でぼかし→まだ弱いなとのことで万年筆加筆→寂しかったので顔彩パール金と浅葱色で加筆終わり。

5 27

入り抜き水彩
質感残しなじませ
水筆 
マジック

0 2