今日は私の外来。懐中汁粉で一服😌

0 38

お汁粉パワーですことね先輩

14 22

風邪をひくなどしていた…。
しかし早めのぱぶろんで寝込む前に踏みとどまった!
そして今とてもお汁粉が食べたいというらくがき。

3 15

お汁粉のお餅から離れられない霞ちゃん

0 4

暮戸羽墨 19歳 男
モルフェウス/エンハイ
D:夜の小鳥
隠密型探偵助手(奇術師)
借りパクした鴉天狗のお面が遺産だった。
調子に乗ってたところを探偵サンに苦汁を飲まされてから助手のようなことをしている。
姿を隠して分散させた墨色の羽根で狙撃する。好きな食べ物はお汁粉、趣味はソシャゲと読書。

2 14

アイビスしてない方はコチラ。
「鏡餅を早くどうにかしなければ」
おもちって
おいしいですよね。
ゆたねこはあんこ苦手でお汁粉食べられないけど
美味しく食べられたらほんとに美味そうだなといつも思います。

4 23

――こんにちは、ここに向かって喋ると
ご主人様に届くと聞いたのですが……
ご主人様がお風邪を引かないよう、布団に入れる行火(あんか)を用意しました。
それから、お餅を入れたお汁粉も……
体が温まりますから、一緒に食べましょうね。

9 27

おちゃよーございました❄️

んー🌀
お外が みぞれだー!雨の雪の寒いのだー(๑ ᯅ̈ ๑ )🧊🧊🧊

きょーは どんと祭って言う去年の物や お正月の物を燃やして あーがとする日なんだよ🔥

目的が お汁粉と いちご飴と ベビーカステラと他にもいーっぱい なんて思ってないんだよ💦

それじゃーまったねー🌱

0 15

鏡開きでせんぱいがふるまってくれたお汁粉。りょう

359 2576

マホイップ
なんかこの色でお餅食べさせるとココアじゃなくてお汁粉…

0 6

じっちゃんが甘党で正月の朝は雑煮の代わりにお汁粉食べるんだ。

148 515

職場でぜんざい。関東ではこれはお汁粉でぜんざいは汁無しなんだよね

0 9


お題「お餅」
りょけんくんこだわりのお汁粉3コマ!

23 66

「お汁粉作ったんだけど、食べない?」
昨日は鏡開きの日だったので、お汁粉を作ってくれた陽菜さんを☀️🌞🥣
陽菜さんはご飯は基本多めに作って、たまに知り合いとかに差し入れしてくれそうなイメージです🙂

    

85 213

【妖怪・鏡開き】
二匹組の河童で、松の内が明けた頃に鏡餅とお椀を机に並べて、窓際にキュウリを供えておくといつの間にかやってくる。
先頭の河童が木槌で餅を開き、後の河童がお椀に汁粉を入れていく。たまに塩昆布も付けてくれる。

13 50

今日は モフ🌅
古来より正月に神様へのお供えとして飾られていた鏡餅を雑煮やお汁粉などにして食べることで一家の円満を願う習わしモフ
また餅を細かく分ける際には切るという言葉を避けて開くという言葉の方が運が開けることを連想されて縁起が良いと言われているモフ

3 95

今日は鏡開き♪かき餅とお汁粉にしていただきました。今年はいつもよりカビが多かったな┐(´д`)┌

0 19

♪( ´▽`)1月11日は鏡開き。京都では4日。20日に行う地方もあるとか。お正月に年神様にそなえた鏡もちを一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日なんです。鏡もちを刃物で切るのは切腹を連想されるため、手や木づちで割ったり砕いたりするんですって。え?手はちょっときつくない?

7 28

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「鏡開き」です

正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事

武家社会の風習だったものが一般化した
刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする


9 22