//=time() ?>
盟友ヘギおじ(@Heggy_E )のカバーイラスト集に名誉の参加をさせていただきました!
献本届いたの拝見しましたがほんと参加者の皆さんマジで最高の作品しかないです。
一見の価値しかないから1人3冊は買った方がいいです。
素敵な企画に声をかけてくれたヘギおじに最大の感謝を。 https://t.co/mBd0prsBY5
【お仕事情報】
2021年1月16日頃発売
ヴァニラ文庫
『コワモテ公爵の不器用すぎる蜜月生活~ひそやかで淫靡な溺愛~』
(著:吉田 行)
表紙を担当させていただきました💪
献本もいただきました~(n*´ω`*n)
https://t.co/MIJxNYdZnM
私が中2の頃にデビューした小柴叶先生とは何度もお手紙のやりとりをさせていただきました。少女小説には中々ない地文のしっかりとした「紅蓮の翼」にとても魅了されました。今はもう作品を出されていませんが、私がデビューできた時には先生に献本したいと思っています。大好きな作家さんでした。
1月9日発売のドラゴンエイジ2月号の献本が届きました。
羽仁倉雲先生作画のコミカライズ版オンリーセンス・オンライン74話が掲載されております。
また、コミック12巻も発売しておりますので、ぜひよろしくお願いします。
コミックマーケット45周年記念イラスト集の献本頂きました。発売中です。とても分厚く素敵なイラストがたくさんです!よろしくお願いします! #CMK45THB
https://t.co/En6s8Y1YVO
コミックマーケット45周年記念イラスト集『COMIC MARKET 45th Anniversary Book』を献本いただきました。分厚くて豪華で資料としても読み応えがあります。半世紀近くの歴史を感じますね。
【宣伝です】慌ただしい年末に宣伝失礼します。 コミックス「花嫁の憂鬱」の献本が届きました。19世紀末のヒストリカルです。キーマンは彼?🧸 スティホームのお供にいかがでしょう♪ 外が寒くても心はホッコリ😄
ふなつかずき先生原作の『土下座で頼んでみた Blu-ray発売 前夜祭』献本いただきました…!ボリュームもクオリティも素晴らしすぎるので是非✨よろしくお願い致します🙏
とらのあな様→https://t.co/Z0AHIU2Hc3
メロンブックス様→https://t.co/fjp0KskrVj
コミックマーケット45周年記念イラスト集『COMIC MARKET 45th Anniversary Book』献本をいただきました!素敵な作品がたくさん載っている素敵なイラスト集です。28日発売とのことですので、ぜひよろしくお願いいたします。#CMK45THB https://t.co/Y1N2w0A2TK
25日に笠倉出版社様より「#葉山せんせいの抱きまくら」のコミックスが発売されております^^
献本もいただきまして自分の描いたものが一冊になっている事に嬉し恥ずかしいやらで感謝の気持ちでいっぱいです☺️
シーモアさんでも特典付きで先行配信されておりますので宜しくお願い致します!
ご無沙汰してます!献本頂いたので告知させて下さいー。
『悪役令嬢の流儀、教えてご覧にいれますわ!』6巻掲載です。
TS注意。幼女の中の人は成人男子の殺し屋さん(ポンコツ)です。
アンソロもついに最終巻。
幼女ファイナル、見届けて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します!
わーい!どぅいゆアンソロ献本届いたぞ〜ッ!!💙❤️💚最高だぞーーッ!!!
参加させてもらってます✌️ https://t.co/PrmESea2Ae https://t.co/Xw6hY6sFb7
[ お仕事 ]
本日発売のニンテンドードリーム2月号、献本いただきました(いつもありがとうございます!)
今月号も「ニンドリ島 開拓計画」にユメリちゃんが📕✨また、なんと私も島にお邪魔した時の画像が小さく載っています🥰(赤メガネの人です)
#ニンドリ https://t.co/6HA5pWakky
誓悠2110アンソロジー(@anthology2110)献本いただきました!!主催様ありがとうございますお疲れ様です!これから読む予定のみなさんもおめでとうございます期待通りでそれ以上で想像の5倍くらいヤバいアンソロですよ!!!
12/24発売、第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞読者賞受賞の阿泉来堂先生(@azumi_raidou)デビュー作『ナキメサマ』(角川ホラー文庫)光栄にも表紙描かせて頂きました。献本ありがとうございます
発売日にまた告知致しますが、最後まで読んだら叫んで下さい、私はそうした
https://t.co/CKRVj3w7eA
献本が来たら嫁に毎回サイン本を送るんですが、今回は横にマスコットキャラのキュルケを描きました
なんか例のスプーに似たものを感じる出来になりましたw
イラストレーターさんのすごさを改めて身に沁みて感じる!!!
みんなわいわい、と思いながら、先日トミヤマユキコ氏@tomicatomica より献本いただいた『少女マンガのブサイク女子考』の、「現実世界にモブキャラはいない」という言葉が思い出された。これはたしか能町みね子氏の発言だが。