明日の月曜日から土曜日までの6日間、京橋の画廊でカミさんの石版画の個展が開かれます。日頃京橋あたりを行動範囲にされている方々、ぜひお立ち寄りください。

3 7

北斗の拳第1話が石版化されたと聞いて

337 1492

9/5(水) 0:00 ~ 9/18(火) 23:59まで、歴代シリーズイベント「ドラゴンクエストVIIイベント」が復刻開催!イベント中に手に入る「ふしぎな石版」を完成させることで島の封印が解かれ、ストーリーが進んでいくぞ!
ドラゴンクエストVIIの仲間たちと魔王オルゴ・デミーラを打ち倒そう!

85 230

キャスギル欲しいから描いてみました。
石版とか装飾とか、手抜いちゃった。

0 6

鳥の巣やメガテリウム全身骨格、ハクジラの図。1820-50年代の石版画。8月5日の大江戸骨董市に持っていきます。鳥図、哺乳動物図の補充予定です。

36 139

様々な哺乳類の頭骨図。
1820年代製作の石版画。

アイテムの陳列をひと工夫加えようかと思って、早速躓いてまーす。

14 58

鳥様々、ちと姿がおかしなのも含まれてますね。
1850年代の手彩色石版画。
早ければ8月5日の大江戸骨董市の際に用意できればと。

14 68

ついにふぃ~なの時代が来ましたふぃ~
大人気ナイトメアふぃ~
みんなミトラなんか使わずにふぃ~を使うふぃ~
石のお礼はSS石版とティアラでいいふぃ~😍

3 14

【出展者情報】dubhe/博物学に関する様々な図版を取扱ってます。今回初参加です。19世紀に製作された、イタチキツネザルの骨格図、タコの解剖図、クラゲや寄生虫、クモなどの銅版画、石版画を展示・販売します。
インスタグラム https://t.co/0uiP3aTWJQ

16 15

【出展者情報】dubhe/博物学に関する様々な図版を取扱ってます。今回初参加です。19世紀に製作された、イタチキツネザルの骨格図、タコの解剖図、クラゲや寄生虫、クモなどの銅版画、石版画を展示・販売します。
インスタグラム https://t.co/0uiP3aTWJQ

16 30

【出展者情報】dubhe/博物学に関する様々な図版を取扱ってます。今回初参加です。19世紀に製作された、イタチキツネザルの骨格図、タコの解剖図、クラゲや寄生虫、クモなどの銅版画、石版画を展示・販売します。
インスタグラム https://t.co/0uiP3aTWJQ

21 32

倖せのかたち 〜優しさは強さの裏返し〜

石版編の戦いが終わった直後の清麿、ガッシュ、恵、ティオの休憩シーン。

イメージはTHE ALFEE 1996年のシングル「倖せのかたち 〜Send My love〜」から。
曲中に「優しさは強さの裏返し」という歌詞が有るんですけどカッコいい(笑)

2 13


信じられるか?去年の6月はキャットバスターズのイベントの石版集めで忙しかったんだぜ?初めてコンプした石版でもあるキャピィを描きました。

7 14

「風がなくばかり」
~君を待つ春・2018~

鏑木清方様作
對牛楼の旦開野
(たいぎゅうろうのあさけの)
「演藝畫報」石版附録
第7巻第1号・1913年1月発表
作品をオマージュを込めて
描いてみました。 

→つづきますます

2 8

書けましたー!興味本位で石版に触れたら大変な事になった

0 2

熊谷守一の次女 熊谷榧(かや)さんも画家で、守一とは対照的にヨーロッパやグリーンランドを飛び回り制作している

「グリーンランドの夏」(1979 石版)

12 33

で、海賊船から戻ってみたら
「ちょっと予言の地を見てくる」とフラグ別行動していたエレンが
行方不明になってしまっていて、一方で最後の石版を発見。
石版の予言を実行することが次の目標となりつつ、
エレンは無事なのか・・・ → 次回へ続く

フェイルでも見つけて追っかけたのかな?

0 1

石版にコメントしてて何分かわかんなくなった

0 4



面白かった〜!この二人が好き!ふと思ったんだけど、あの石版が日本に届いたら…オタクの夢が叶いそう!

6 17

スキャンしたらほとんど色飛んでしまったリコネ様\( 'ω')/
今日も石版を貢ぎます。レベルMAXまであと何枚…

1 3