//=time() ?>
れおん画伯の名画コーナー
📕アローラ初心者トレーナー
に渡されるロトム図鑑
📙第3の目を勘違いしたジラーチ
📘進化の仕方を若干間違えた
ドサイドン
📖完全究極体アナーゴ
肇ちゃんのパートナーデジモン議論、自分の中でひとまずの結論が出ました✨
成長期:ガニモン
成熟期:シーラモン
完全体:メガシードラモン
究極体:プレシオモン
これだ!
水棲系であること、進化が進むにつれて硬質な外皮が少なくなっていく→自らの殻を破っていく、的なイメージで考えました🌸
#オリデジ
ミカヅチモン(飛行形態)
究極体:サイボーグ型:ワクチン種
去年出したオリデジ本に収録できなかったミカヅチモンの飛行形態。10枚の羽を連結させた必殺技もそのうち描きたい
@Arichan_1104_27 特に気に入ってるのは、
成長期:プロットモン
(単純に可愛いので)
アーマー体:マグナモン
(究極体並みの強さで、金色が綺麗でロイヤルナイツでもあるので)
完全体:ホーリーエンジェモン
(金と紫の色合いが綺麗で神々しいので)
究極体:マリンエンジェモン
(究極体らしからぬデザインが衝撃的だったので)
@HazimebainEX ジョグレスして生まれた完全体のパイルドラモンが進化して究極体になった姿。基本はドラゴンモードなんだけどモードチェンジしてファイターモードになる。
画像をご覧の通り、公式はインペリアルドラモンといえばファイターモードみたいな扱いをよくするので、ドラゴンモード好きの僕は虚しくなる
@HazimebainEX ドラコモンが青いコアドラモンになってその先がウイングドラモン、さらにその後の究極体がスレイヤードラモン。
緑のコアドラモンに進化すると、究極体はクロスウォーズにも出たブレイクドラモンになる
タイムフライパター
パタティ
パタソベリル
オメガモンパフューム
ゴールドパターム
一頭だけ究極体がいるのは気のせいか。まあいいや