それはそうと、古より「陸奥(みちのく)にありと言ふなる名取川」と詠われているように艦名がとーほぐ繋がりだし、竣工後の初配属先が同じく佐世保だったりするし、むつなとももうちょっと広まっていいと思うんですよ(と、ほざいときながらお前も描いたのこの一枚きりやんけ)

131 318

🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅

今日、7月5日は
空母「飛龍」の竣工日です!
昭和14年(1939年)7月5日
横須賀海軍工廠
艦橋が左舷中央付近にあるのが特徴
ミッドウェー海戦では最後まで奮闘し
空母ヨークタウンを大破させました

🧴手洗励行!
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

103 318

坂茂による木質免震構造オフィスビル「タマディック名古屋ビル」2021年11月竣工予定。
「CLTとRC混構造を採用。一般的な配筋のRC断面のみの場合と比べ、断面形状・CLT板厚により最大耐力が約3.8~5倍、剛性が約1.3~1.6倍となる」
https://t.co/Jk6sWn735s

18 133

昨年の球磨進水100周年記念に引き続き、球磨竣工100周年記念合同誌にイラスト寄稿させていただきました

9 15

球磨竣工100周年記念合同誌に参加させていただきました。
約1年ぶりに球磨ちゃん描いた

13 29

去年の球磨進水100周年記念に引き続き、球磨竣工100周年記念合同誌にイラスト寄稿させていただきました

「意外とお姉さんな球磨型をよろしくクマ~」

44 88

去年に引き続き、球磨竣工100周年記念合同誌にイラスト寄稿させていただきました~~。

15 26

球磨竣工100周年記念合同誌。寄稿させていただきました!よろしくお願いします。

ちなみに去年も寄稿させてもらっていて、これがその時描いた球磨ちゃん。合同誌だと分かりづらかったかもだけど、100周年だったのでアホ毛と両手で100に見立てたポーズにしてみた。

14 28

大船組と横浜市開港記念会館(1917年竣工)
シチュエーションは不明!笑

18 64

明日は6月11日、1942年6月11日に旧海軍駆逐艦「秋月」が竣工された日。防空型駆逐艦で初戦のソロモン海域でBー17爆撃機を撃墜してる。沈没は1944年10月25日に米潜水艦ハリバットの魚雷で爆沈と言われてるが味方艦の砲弾弾片が秋月の予備魚雷に命中し酸素魚雷が爆発したとの推測も。

0 3

この日菜ちゃんの絵で描いた帝国海軍の水兵さんの格好は、1940〜1941年の戦艦大和のもので、戦艦大和は太平洋戦争が勃発する1週間程前に竣工した為、この制服だったのは進水して竣工するまでの1年近くだけだったんですよ。その後はこの制服は全て「大日本帝国海軍」とだけ書かれた物に統一されました。

1 0

こういうのもあるんだ、竣工日同じなので双子でも言えると思って、髪下ろしたら絶対似てる...っと勝手に妄想したんだ

5 21

明日は5月26日、旧海軍軽巡洋艦「阿武隈」が1925年5月26日に竣工した日のようです。

1 1


ランダルミーデ竣工時仕様、ひとまず終了(3/3)。

最も大変だったのは旧メカコレの駆逐艦と巡洋艦のヤフオク落札合戦でした。やはり普段からの積みプラの重要性を痛感。

写真、かなり青っぽいですが実際はもっと緑です。
いつかちゃんと撮りなおします。

18 74


ランダルミーデ竣工時仕様、ひとまず終了(2/3)。

1/1000の補助園人のLEDがもったいなかったので、描いた絵になかったガミラス目玉を追加して光らせてみました。

駆逐艦は磁石で接続、磁力アンカーですね。

15 79

【今日プラ:25分】
キャラ:皐月

【皐月】
・日本海軍の睦月型駆逐艦5番艦。艦名の由来は旧暦の5月。
・1923年度計画艦。1924年12月に藤永田造船所で起工。1925年11月15日に睦月型駆逐艦では最も早く竣工し「第二十七号駆逐艦」という名で佐世保鎮守府に配属。1928年8月1日に「皐月」に改名される。

10 23

羽黒竣工日ですか!
最近妙高さんと足柄さん描いたので、以前描いたはぐはぐも貼っておきます(^◇^)

11 41

ゴトランド改二が実装

ゴトランド改装工事竣工画面の背景が灰色

灰色は石灰石のイメージ

スウェーデンのゴトランド島は北欧有数の石灰石鉱山がある

やったぜ!

2 3


在宅勤務昼休み
ランダルミーデ竣工時仕様製作中

駆逐艦改無人反射衛星艦、どうやら目処がつきそう。

HGνガンダムのファンネルを改造し、反射板はプラキャスト複製、小さいメカコレ駆逐艦を大きい巡洋艦に変更で、アンドロメダにいい大きさで連結できそう。

7 49




赤城はもともと空母じゃなくて、
天城型巡洋戦艦の二番艦だったけど
ワシントン軍縮条約で廃艦の対象になったため空母に改装して竣工しました。
ちなみに加賀ももと加賀型戦艦一番艦だったのを天城が震災で壊れたので、代理で空母になったんですよ。

2 12