もっと前にも色々あったけど、覚えてる範囲では小学生時代に友人の家で読まされたがぁ~でぃあんHeartsがそもそもの発端で、その後ラブひなで本格的にツンデレと萌えを学びスクラン、ネギま!と順調に成長した。リアル20年前()

0 2


やはり、Y学園ですね。エルゼの意志をつぎ、DSゾディアックへと変身を遂げ、更にはvsゾディアライアをそこにて流すので、これに置き、Y学園は私の青春です!

0 16



オレを漫画オタクにした元凶
オレをミステリー好きにした張本人
オレを歴史マニアにした真犯人
オレを資料収集の奥深さという泥沼に引きずり込んだ諸悪の根源

5 90



①カードキャプターさくら
②こみっくパーティー
③ギャラクシーエンジェル
④デ・ジ・キャラット

0 5

家庭教師ヒットマンリボーン
ヘタリア
イナズマイレブン(GOから入った)
ニコニコ動画

0 0



小学生の時コレを見せられた…(英才教育

12 80


『Winter,again』が刺さってGLAYオタクになり『FF7』に出会ってゲームオタクになり『セゾンカードのCM』の健気な仔馬に胸キュンして競馬オタになり『猫好きの祖母&オカン』の英才教育のせいで猫を愛で続けてる。ほんと沼ってどこにあるかわからん。

0 1

所謂「ギャルゲー」をはじめてプレイしたのは「ときメモ」で推しは虹野さん。めちゃくちゃ可愛い☺️
そしてヲタクのさらなる深みにハマるキッカケになったのが「ToHeart」で推しは葵ちゃん、あとマルチ。めちゃくちゃ可愛い☺️
語り出すと止まr…

0 0


・アイドル天使ようこそようこ
・機動戦士ガンダム
・E-520
・おおた慶文
こんな感じかぁ。

1 11

2枚目は僕のせいじゃない。僕のせいじゃないけれど、彼女を入れずして僕は形成されてないだろうから外せないんじゃ。
で、艦これのしーちゃん実装いつですか?

1 1


真っ先に思い当たるのはこの4作品だな
・全ての始まり
・ロボ好きへの第一歩
・深夜アニメにドハマりしたきっかけ
・これがなかったらコミケと東方に出会ってなかった

1 1

ゾイド‼️

部活で時間が間に合わない時は部活休んでたしw

今でもめちゃくちゃ好き😌

0 6


『オタクにした』て線引が難しいんだけど、コミケや同人誌にグッズ買い始めたこの辺りからなったと思う

0 9