//=time() ?>
前のツイートの落書き③
これも…昔描いたボツ絵ですねw
ネクタイの色が違うし、そもそもの絵が気に入らないので。このシリーズ落書きじゃなくてボツ絵では(((
#wrwrdFA #wrwrd_FA #wrwrd_rkgk
拓人に宿っていたレイジの姿がなんで少年の姿だったのかというと元ネタの風花雪月のソティスオマージュ(ガチ)
…なのもあるのけど拓人の中でリライズの力が目覚めたばっかだったからという意味
青年時と目の色が違うのは拓人に宿っていたから(拓人の目の色は濃紺)のと力が不完全だったから
黒バスくん、アニパのインビテーションカード、中外の抽選イラストシート、ストアの特典ポスカ、プリントの発色が違うの混ざってるよね。良いとか悪いとかではいんだけど。
ヨルスケのスチルで本当に1-5.5だけ毛色が違うというか「何で最序盤でいきなりこんなホラー展開見せられてんの俺」って気持ちにさせてくれる話とスチルなんですよね。他のスチルは割と普通なのに。
@DBrh2m5UoTywy5O 静治「まぁ…宗教絡みの問題と同じ位に、タチの悪い問題だな。イレギュライザーを集めて熱狂ライブなんてさ」
「集めてる側が、とんでもない力を持ってるんだろうよ。そこの少年少女みたいな」
望「DSイレギュライズメモリ…!」
勇奈「そうだとしたら…あたし達の力とは大分毛色が違うね、これは」
■オオヨモギハムシC3個体群。日高山脈南部に分布し、地域によって色が違う。写真はえりも町目黒の昨日の産地の川の対岸もの。 より美しい色彩をしている。#世界の昆虫 にもオオヨモギハムシ種群の各ユニットを展示しているので、見に来てくださいませ♪9/25まで開催中。 https://t.co/UnmuPh5AOO