//=time() ?>
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
左はマジカルミライへの感謝を込めて描いた作品。
右2枚は一番上達した状態のクリスマス絵。
残る1枚はマジカルミライへの応募作品で「宇宙(そら)へ」ですが、著作権が移ってしまっているので載せられません。
よろしければpiaproの方で見ていただけると嬉しいです。
おはテンペン!
お世話になった人お初の方もおはよう☀️
今日は著作権保護期間の最終日ってタグが回ってますが、日本で今日が最終日はどれだけあるかな。
映画は2004年に公表後70年
他の著作権も2018年に原則死後70年に延長したものね。
でも著作隣接権の実演家はありそう
ではでは
#おはようVtuber
リナリーの資料用ツイート。(1/2)
※3枚目のリナリーは物語初期のデザインですが、杖のデザインはこのままです。
※4枚目は常田まご様(@syunrin_4410 )にSKIMAで依頼してアレンジして頂いた変身後の姿の資料。(著作権を譲渡していただいたので逆輸入・依頼OKと許可済みです。)→
また、この度書籍版表紙と同じくtiwa様(https://t.co/zjyBMiBXWl)のイラストを、シナリオトレーラー画像にお借りしています。
こちらシナリオファイルに同梱しています。
本シナリオセッションに限りご利用可能ですので、ぜひお役立てくださいませ。
※イラストの著作権はtiwa様に帰属いたします。 https://t.co/ZRZ0J642Od
今回、痛バイクの為のオリジナルキャラを有償で依頼したいとの事で
それはおもろいじゃんということで
著作権はわたしが持つということでオリジナルキャラを描かせていただきました
次に報酬についてです
【ブログ更新】
年内最後の記事は、依頼されて制作したマンガの
『著作権』『著作人格権』について
書かせていただきました!
意外と知られていない『著作権』…
この記事を参考にしていただければ幸いです!
詳しくは▼▼まで!
https://t.co/fJTV00d0Cb
来年卯年の年賀状を作ってだんだけど、ちょうど12年前に描いたミッフィ○に落書きしたやつ出てきて傑作なんだけどこれは著作権なんちゃらに触れるのだろうかどうだろうか。
1/
YogaLabが敗訴しました。
BAYCやMAYCなど超人気プロジェクトを手掛けるNFTスタジオ「YogaLab」が裁判に負けました。
今回のテーマは「著作権侵害」。
これからNFTが拡大すると間違いなく似たような事例が発生するはずです。今のうちに勉強しておきましょう👇
こんな感じでみんなを描いたやつをグッズにしてプレゼントとかも考えたけど著作権あるキャラだから私が作ることできないわ(´ . .̫ . `)
みんなが個人で楽しむために作るならいいと思うんだけどね。
ちなみにメンバーズ特典であげたイラストは煮るなり焼くなりしてもいいからね🐝
Clusterでイベントをやるときに使う音楽だけど
CD音源や、ニコカラを使うとJASRACコードを登録しても著作権的にアウトなのだ
楽譜から起こしてPCに演奏させるようにすれば、弾き語りと同じ扱いなのだ☆彡(コレ重要)
やらかしてBANされる可能性もあるから気をつけてなのだ
#自分の代理キャラを貼れ見た人もやる
牛です
元ネタは名前からですが著作権怖くて自分でデザインしました
最初もっとブサイクだったけどここ1年でサ○リオ寄りになりました(逆に失礼)
https://t.co/FY1vNueTs1
1500☆『江戸川乱歩児童向け改作の世界』。武田武彦が連載した児童向改作『大暗室』。第二部で66年ぶりに紹介。(著作権消滅)大好評のため、ポプラ社は単行本に再編集してロングセラーに。明智、小林の「少年探偵団シリーズ」に生まれ変わった武田武彦の会心の作。拡散希望♯