☆眞弥子のちいさな日常から☆梅雨明け。ちいさなひとと高尾山。599ミュージアム。表参道をはんぶん歩いて山頂へ。オオルリアゲハ。シャクトリムシ。コガネムシ。たくさんの虫たちに会いました!
https://t.co/kjLqXm83RN

0 0

最近描いた虫たち並べてみるとみんな正面構図で大体顔の傾き具合が同じだった。

1 15

幼虫たちが履いてるパンツが可愛いと思う今日この頃。個人的にクワガタブシのフンドシがいちばん可愛いらしいです。

1 1

【セレスタ】キャラ
カートリッジ城のお姫様。
幼い頃、森で迷子になったところを虫たちに助けられて以来、昆虫全般を愛するようになった。
人間のお友達は少なく、ゲムボだけは絶対に手離したくないと思っている。

0 0

可愛いでんでん虫たち

1 12

森、月明かり、虫たち、猫…
自身にとっての新しいタッチで私の大好きな世界を盛り込み、
今でも最もお気に入りの作品の一つに。

絵本描きたいなぁ〜。

0 4

昆虫ワールド大脱出が全国の書店で発売中です。小さくなった少年たちが昆虫たちと触れ合う冒険譚です⭐︎https://t.co/ucl3Ke5jX8よろしくお願いします〜

11 10

【村山籌子】10月15日は「きのこの日」でもあるそうです。作品集2『あめがふってくりゃ』、本をくるりとひっくり返すと…水もしたたるいいきのこ。実際は虫たちが〈なきなきにげ〉て雨やどり。 http://t.co/OMsxrRpYzu

3 3

先週、西荻窪の本屋さんで手にとって一目惚れした本。くぼやまさとるさんの「星の虫図鑑」。キムネジネという架空の惑星に生息する星の虫を紹介した画集。色・形態の美しい虫たちが300種類以上も描かれています。

2 1

ATCに昆虫たちの世界が出現!6mの巨大カマキリ、4mのカブトムシたち。巨大牛乳パックや野球のボールなど、まさに自分が小さくなったような世界が出現。もぐる、すべる、ぶら下がるなどワクワクドキドキな体験ができる日本初冒険アトラクション。

8 2

トリビア〜その9〜 ウギー・ブギーはハロウィンの悪夢を表すために考えられたキャラだそうです。その正体は...袋いっぱいいっぱいの虫たち!!!!
http://t.co/K9erxtMmMx

4 11

「ジンジャーさんと僕」  虫たちが暴徒化する前はこんな風に接していた時期もあったのではなかろうか

37 116


②仮面ライダーシリーズと③昆虫モチーフ
果物にたかる虫たち

52 114

ホエール・マンによる作品。金属で作られた昆虫たち。

553 1001

フィギュアサイズのオリハルコン カリクムが虫たちと仲がいいように
ラクレスは爬虫類たちのアイドルだったりします^^

34 56

むかしロシアの絵本から
コナシェーヴィチ画『はえのぶんぶんこちゃん』1970年
http://t.co/Lm5Ei1X7pw

一人ひとりイキイキとユーモラスに描かれた虫たちとその小さな世界。発色の良い印刷も愛着湧く一冊にしています。

4 17

【花の擬人化連作】花の色や形や香りは、虫たちを誘惑するためのアピールなんだそう。連作一枚目はあやめさん。花弁の斑点は、虫たちへ視覚的に蜜のありかを教えるためだそうです。花言葉は「思慮深い」。

1 6


うそでいいから虫たちに雪をあげよう溶けるからだを持ってうまれた/山中千瀬

11 28

今日のお絵描き today's picture 「だんご電車に群がる虫たち」

0 0