3.ポール・バニヤン
言わずと知れた周回の革命児。種火周回、QP周回等、お世話になりっぱなしである。全体バスターUPスキルと敵全体防御ダウンスキルで突破口を開く。☆1鯖なのでスキル上げもしやすい。
ちなみにウチの周回パは、きよひー、バニヤン、アーラシュです

1 5

言わずと知れた胸糞アニメアカメが斬るを見始めたら面白くてもー20話も観てたわ!笑笑
チュルシーが死ぬのは悲しかったは!兄貴はめっちゃカッコよかった!
もー死ぬのは勘弁!




2 47

この3人ホント好きです(言わずと知れた3人とも同じ声です)

0 2

11人目、双葉杏。言わずと知れたニートアイドル。知名度とかがシンデレラガールズの枠を越えつつあるような予感があると思うのは私だけでしょーか
ダサTの文言を考える作業が一番しんどかった(なぜ?)



5 13


さんにん目。fgoの言わずと知れた頼光ママ。
わたしの中では昔話の鬼退治のヒーロー、源頼光朝臣(あそん)。昔話で親しんだお侍がこんなえろくなるなんて予想外だったゾ。史実だと受領だったのでめっちゃお金持ち。道長さんの財務大臣みたいな。

0 0

the Trooper
言わずと知れたアイアンメイデンの名曲。は?知らない?しね!

0 6

来週からは、3週連続スタジオジブリ😆😆😆
第1弾は「#となりのトトロ」😍😍😍
何度見てもあったかい気持ちになれる言わずと知れた
ぜひ家族そろってご覧ください🤗🤗🤗



1002 3461

「からかい上手の(元)高木さん」
言わずと知れた名作のスピンオフ漫画。西片と高木さんの数年後を描いた作品だ。
娘のちーちゃんが可愛い、奥さんの(元)高木さんも可愛い。要するに、西片と代わりたい説しかない漫画。

0 4

①月ノ美兎(つきの みと)
にじさんじの清楚担当
高校二年生の学級委員長
……のはずなんだよなぁ…←
言わずと知れた1人である
その企画性とぶっ飛んでる感じが好き
クリスマスの路上ライブ配信()でニコニコ組曲歌ってたやつ未だによく見る
これがバーチャルYouTuberなんだよなぁ…

1 2

白沢
20200802 / HI-TEC-C 0.25 丸ペン / A5
中国の王・黄帝が出会ったという人語を解する神獣。
時の為政者が有徳であれば姿を現すと伝わる。

言わずと知れた琉球絵画の傑作・城間清豊(自了)の白沢図をモチーフに。首里城火災でも残った瑞獣の力でコロナも何とかなりますように!

23 44

毎年夏になるとやりたくなる
ゲーム達

AIR 言わずと知れた泣きゲー
ひぐらし 今も根強いファンのいるループホラーもの
こみパ 今年は中止になったオタクのお祭りとかが出てくる良作

0 1

一枚目は言わずと知れたアイーーンを、白玉ちゃんとやってますw 二枚目はjackyさんちのどなたか…お父さんと遊びたくて、嘘をついてます。3枚目のうっちん?は不機嫌なですね💦4枚目は盟友NAGATOくんを楽に…

10 113

【グラブル】
キャラに惹かれてサイドストーリー『蒼穹に散るゼロ』をプレイ。
言わずと知れたアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』とのコラボですネ。
プレイアブルキャラクターの3人は勿論、召喚石も忘れずにGETですヨ〜♪。

0 3

8/2(日)16時から『ベースクリニック by KenKen』、17時30分から『ComplianS / Say Hallo Tour』開催!

ベースクリニックの講師はあのKenKen!
ComplianSは言わずと知れたシアターブルックの佐藤タイジ氏が率いるユニットで、当日は配信もあるとのこと!

14 36

【みんな大好き胸糞映画紹介②】
前回長すぎたので端的に、今回紹介するのは「ミスト」言わずと知れた名作胸糞映画。
1.霧が発生その中にモンスター!
2.でも1番怖いのは人間!
3.ギリギリアウト!
以上!!
是非未視聴の方は観てね!
著:サーモン

0 1


・天元突破グレンラガン
 →言わずと知れた漢の義務教育。
・Terraria
 →こいつのせいで何百時間消えたことか...
・盾の勇者の成り上がり
 →俺TUEEE!じゃない成り上がりラノベ。
・あま津軍団
 →Vの沼にどっぷり浸かりました。

0 4

・赤い光弾ジリオン
声優の声は昔から判別がついてたけど、名前まで覚えるようになった作品。グッズも色々買い漁った。アニメーターも覚えるきっかけになった
・超時空要塞マクロス
言わずと知れたバルキリー馬鹿誕生!以外にも初見は劇場版。
飛行機好きな子供が堕ちた

0 2

宇宙戦艦ヤマト2199(キャラ篇 男性部門(地球))
・古代進
言わずと知れたヤマトの戦術長です‼︎ 熱血主人公感溢れる初代ヤマトと比べると
クールで冷静沈着な指揮官らしい古代さんとなっていますが、時折感情的になる所がまた初代らしくて良いなぁなんて思いますね。

0 2