//=time() ?>
昔断念したipadで絵描く環境を、再度整えて試してみたらいい感じに楽しい!これはらくがきでさくっと描いてみたカニ🦀
自分はペーパーライクフィルム、procreate、apple pencil2の環境が合ってるみたい
この3コンボだと紙に描いてるみたいで描きごごちも楽しくとても軽快!
新たな作業環境開拓できた😭
艦娘スタンドに使えないかと思い
ポスターで試してみた
画質が少し下がって細かいところが微妙だけど
滑らかさは感じる
意外とイケるわね
夏っぽいホタルをけっこう描いたので一つにまとめてみたw
あとタグいっぱいつけたらどうなるか試してみたかったw
#うちの子 #お盆休みはフォロワーさんが増えるらしい #夏の創作クラスタフォロー祭り #絵柄が好みっていう人にフォローされたい #絵描きさんフォロバ100
色塗りわからんなぁぁあ??と思いながら色んな塗り方調べてやってみたり、レイヤー試してみたり、グラデーションマップとやらを試してみたりしてたら、肌色塗らないってのも良いなぁと気付いたところですね✨
これまで足し算ばかりだったんだけど、すこし引き算して際立たせるのも良いかもねぇ🙌
童話風
アイビスさんでミュシャ風イラストの作り方のショート動画見たので、試してみたかった。
#PoseOfTheDay #ポーズマニアックス #イラスト練習中
今更ですがアイスリングというのを買ってみた。首がひんやりして気持ちいい…!形状的にカチューシャとしても使えるのかな?と思って試してみたら、ちょうどこめかみ辺りにフィットして冷たさを直接脳に届けてくれたような気がします。ライスだけに(?)
omniseaでオープンエディション試してみたらぜんぜんわからんw ipfs画像表示されない
(omniseaは mintした作品をeth,OPとかにブリッジできるLayerZeroのやつです。仕組みは良いんだけど画像が表示されないw)
ラッソ塗りをもうちょい練習してみたくて、今回は全部ラッソで塗ってみました。線画もラッソで下描きからトリミングすれば早いよ!と教えてもらって試してみた。世の中には本当に色々な描き方あるんだなー