お題
「正体不明の謎の人物の影に不安がるシグにゃむさん」

0 5

【啼骸の鳥:キャラクター紹介】
「……よく喋る下僕だな」
ルイスアイス=リッドロウ CV:高円寺 虎二郎

英雄アリスフォルテの兄を名乗り、主人公に異様な執着を見せる謎の人物
他者をゴミのように見下す、高圧的な性格をしている
剣技の腕が立ち、コーカスのものではない魔法を自在に操る

14 28

テッテレ-!
狗傳の絵を担当してくださいました、東洋トタン先生が記念の絵を描いてくださいました!(・ω・´)
ちなまに右上の謎の人物xはプロデューサーの児玉さんです!!(´∀`*)

2 9

【キャラクター紹介/新規サブキャラクター】
夕方を憎むジョーカー:ステラ(CV.斎賀みつき)

『ジョーカー』と名乗る謎の人物。
素性などは謎に包まれており、唯一わかっていることは
”夕方を憎んでいる”ということである。

13 41

【C94】清安本サンプル | えま https://t.co/RF5mAjMKbt 安定に謎の人物からプレゼントが届いて清光が嫉妬するいつもっぽい話です! スペが清安に近いですが別カプなので来ていただけると嬉しいです☺️

20 96

夏バテしていて久しぶりに創造で作ったオリキャラを描いたので載せたいとおもいますね(^-^)
彼女の名は【カヤ】まだ謎の人物だが音を操る力を持っている…。
いつもツンツンして怒っているが、根は優しい性格。彼女はある異変を伝えにルマとスイとカタルの前に現れる。


0 7

【宣伝1】というわけでC94新刊入稿しました…謎の人物から自慰を指示され続ける時雨ちゃんがおかしくなっていく様子を鑑賞するようなウスイホンです…毎度ながらの俺得本ですがよろしくお願いします同志…(委託は申請中デス)

171 417

君は008 2巻 8月17日ごろ発売!!エージェント養成学校に入学したエイトの前に謎の人物が立ちはだかる!!驚きに満ち溢れたエージェント学園生活とは!!? https://t.co/J3hRgUPUNY  amazon https://t.co/xuISRctWRQ (*´▽`*)

75 160


心山拳老師
ゲーム内の彼は謎の人物である。何故心山拳を伝承しなければならないのかなどの考えや、生い立ちを含む過去が一切明かされない、酷く言えば中身の無いキャラクターだ。
コレはキャラクターが瞳を見せないデザインなのも含めて意図して作られたものだと思う。

1 3

【キャラクター紹介/新規サブキャラクター】
夕方を憎むジョーカー:ステラ(CV.斎賀みつき)

『ジョーカー』と名乗る謎の人物。
素性などは謎に包まれており、唯一わかっていることは
”夕方を憎んでいる”ということである。

10 32

ミェネミ(アロガラ♀)謎の人物に唆され自ら放った火で山火事を起こし、すべてを失ってしまった子

0 11

今日、時間ができ、創造して作ったオリキャラを描いたので載せたいとおもいますね(^-^)

彼女の名はオホシ、遥か昔に赤宮清とサクメに仕えていた風を司る神的存在…。(ルマとスイとは古くからの仲である)
彼女はまだ謎の人物だか、のちに、カタルという人物に仕える事になる…。

0 9

謎の人物、ぱかろんたこ、その正体を探るため、さちラジに突撃し、その後消息不明となった彼らは、後日女体化した姿で発見されたのだった…(((( '-' ))))ガタガタ

6 16






8月発売予定SDBD RX-零丸!
謎の人物アヤメが使用するガンプラ。
通常のSDガンダムモードと支援機合体することで等身大のサイズになります。
個人的にはギミックが多いガンプラは触って楽しい

https://t.co/LQQ4EGfvBN
★★★★★★★★★★

55 172

『仮面をつけた謎の人物が出てきて、仮面を外すとあっお前は! ってなるシチュエーション』が好き、って前に呟いたのですが、そんな感じの絵。

0 4

楽描き クロノトリガー
「ようこそ、ノルシュティン・ベッケラーの実験小屋へ。」

一番謎の人物(?)

0 1

【ユメ】?歳 性別不明
身長:160㎝
一人称:我(われ)
見た目とは裏腹に古風な喋り方をする、時々コータの周りに現れる謎の人物。
他人を一切信用していない素振りを見せるが、食べ物をくれる者には弱い。

0 4

このオリキャラはまだ、謎の人物で、ルマとは古い知り合い的存在。右側の小さい彼女の名は【キサ】で左側の顔を隠している彼の名は【シギ】という。カタルという人物の先祖に恩があり、そのキサとシギはのちに、カタルに仕えることになる。

0 8

レナ
度々助けてはどこかへ行ってしまう謎の人物。自称ただの旅人
仏頂面で冷めた態度を常に取り、協調性を持ち合わせてないかの様に振る舞う。しかしどこか演技じみたようにも見えなくない
ある目的のために旅をしているが、その内容を教えてはくれず同行も拒否している
誰かの本来の姿に近付いた存在

0 8