やっっと一息つけた…!😫
朝練の荘助イラストひとまず完了にしましたφ(˘ω˘ )

漫画の時も然り、白黒のバランス要研究です。このくらいの内容を迷いなく一発で決めてあっさり次の絵に行くというのが理想のキャラ絵鍛錬だけど、まだまだ…!💦

1 9

南総里見八犬伝といえばよしむらなつき先生の漫画が有名なのはご存知かと思いますが

9 12

夜遅くに返信すみません…💦
あの…犬塚信乃が男装の女の子って仰られてるのを見てふと思ったんですけどサンタマクラさんこちらの漫画の里見八犬伝の読者だったりしました…?(もし全然違ったらスミマセン😭)(あとこの画像は単行本ではなくドラマCDのものでした…)

1 1

FGOの次回のイベントが『南総里見八犬伝』ネタらしいけど、『南総里見八犬伝』と邯鄲の夢が元ネタの相州戦神館學園 八命陣も思い出してあげてください。
シナリオもBGMもまじでカッコいいから!

192 263

【発売中】
「里見☆八犬伝REBOOT」1~12巻
https://t.co/VAr3TNjpXG (amazon)
BOOTH同人誌通販
https://t.co/kqhZHXp9OE
デジタル画集「よしむらクロニクル1994〜2014」
https://t.co/l7QR6OIK1H (DLsite)
LINEスタンプ(御意見・八犬伝)
https://t.co/tjvYjCxBF0
FANBOX
https://t.co/tteVTASopE

197 202

貴方の里見八犬伝はどこから?私は よしむらなつき先生から

1 5

・バーゲスト(ブラックドッグ🐶)
・以蔵さん(始末犬🐶)
・ヘシアンロボ(🐶🐺)

特攻鯖の内、以上の3騎は『南総里見八犬伝』に因んだ犬系の鯖(?)

北斎ちゃんは馬琴作『椿説弓張月』の挿し絵を担当しているし、馬琴の家に転がり込んで数ヵ月間同居したこともある(文化3年/1806年 春~夏頃)

30 35

次のFGOのイベは南総里見八犬伝

里見八犬伝というと、どうしてもこの作品が脳裏をよぎる

23 34

【南溟弓張八犬伝】

おそらくイベントタイトルは、
江戸時代後期に作成された古典小説「南総里見八犬伝」から来ていると思われます。
南総里見は室町時代公式を舞台にした作品で、
名字に「犬」を含む8人の若者と安房里見家の姫・伏姫を主人公とした小説。

主人公はどちらの役に?🤔

7 16

『南溟弓張八犬伝』
「弓張」は源為朝
「八犬伝」は「南総里見八犬伝」で知られる曲亭馬琴

そしてこの二人といえば「椿説弓張月」
葛飾北斎が挿絵を担当し、当時の江戸の読者に絶大な人気を博した。源為朝はお栄さんにとってヒーロー。曲亭馬琴は読本を執筆した大先生である

二人の実装フラグなるか

1775 2652

20220621・46枚め
🐶・乾山勇大(いぬやまゆうだい)大学生かなー
🧂・里見汐(さとみきよ)翻訳家(小説家志望)いつも家にいる
名前が決まりました。隣の部屋に住んでいて交流が生まれる→半同棲みたいな。物語で早く描きたい!!!

61 1030

はずかしいので漫画風を意識した過去作の信乃ちゃんもまた出しておきます。

2 12

ちびちび、小説を読んでます。
会社の休憩中(´っд・。)ネムイ→「子産」上巻
自宅で食後など( ´ー`)フゥー→「新 里見八犬伝」下巻
(宮城谷先生の古代中国モノ、久しぶりです)

読書メーター、始めました。
https://t.co/ARbBWkHVsu

0 3

神江里見の虎視眈々 模写です

0 0

 毎日八犬伝チャレンジ。しかし、ここまでくると本編にお誘いできるような絵ではないわ。この子もずっとヘラヘラしてるけど、これほど残酷になれるのは相当重いもの背負ってるよな。玉梓の恨みと通じるのね。今後、生の感情が溢れることがあるのだろうか。

1 6