//=time() ?>
#何かを見た
青天を衝けが好評の理由
・難易度が低い
説明セリフが多く、演出が大袈裟なのでボーッと見ていてもついていける
・ハロー効果
渋沢のクリーンなイメージと大森美香のブランド効果で凄いと錯覚
・美男美女!
・幕末のエアポケットを扱う
視聴者には水戸藩の知識が無いので破綻を指摘しない
函館が陥落したので過去絵ですが函館での山田を貼ります。 よ!五稜郭を落とした男!!!
小さすぎて見えなかっただけでちゃんと存在してましたから!!!!
#青天を衝け
細川組と万事屋 が青天を衝け27話を鑑賞しているよ
習慣や役割が変わり頭では分かってても気持ちがついていかない中でも、協力してくれる仲間がいるって心強い
町田土方さんが大好きで、眠るような最後に心がぎゅーってなった
いつか町田さん、大河の主役になって欲しいなー
#青天を衝け
土方歳三の散り際が哀しすぎるので、ゴールデンカムイのように生きていた説にして、最強カッコいいジジイになって晩年の栄一と再会するというブッ飛んだ設定にしてもらっても大歓迎。
#青天を衝け