時間かかったけど、昨日の感動を形にしたくて一日かかりました(汗)



3 29


第27回「篤太夫、駿府で励む」

死地へと赴く者
生にしがみつき生き抜くべく疾る者

その生死の対比、
更に亡くなりし先達のフラッシュバックでモノクロに朱という印象的な画は完璧に死へのミスリードに昇華させる美。

3 19


青天を衝けが好評の理由
・難易度が低い
説明セリフが多く、演出が大袈裟なのでボーッと見ていてもついていける
・ハロー効果
渋沢のクリーンなイメージと大森美香のブランド効果で凄いと錯覚
・美男美女!
・幕末のエアポケットを扱う
視聴者には水戸藩の知識が無いので破綻を指摘しない

7 21

町田土方さんお美し過ぎました...

68 543

町田啓太さんの土方歳三が好き!!
って気持ちを叫ぶ!!!

リアル爽やかニシパ!!



47 248

函館が陥落したので過去絵ですが函館での山田を貼ります。 よ!五稜郭を落とした男!!!
小さすぎて見えなかっただけでちゃんと存在してましたから!!!!

8 37

・顔面偏差値めっちゃ高い客が
同時に2人も来ちゃってドギマギしちゃう肥料屋のおじさん
・けなげな決心の民部公子
・視聴者の期待を裏切らない川村さんのカッコ良さ

13 48

土方さん、お疲れさまでした!
スポットの当たった「新撰組」ではなく、時代の一片としての土方を見事に演じられていたなぁ…戊辰戦争の混沌の中、居るだけで士気が上がる。末期の土方さんは全盛期とは違う立場や存在感だったのかなぁと。ちんだくんありがとう。

0 8

 
NHK公式さま、町田さん演じる土方歳三のスピンオフをご検討いただけませんか... 😭😭😭🙏🙏🙏
もっともっとみたいです!

92 563

今作の鬼の副長、凄くイケメンでカッコよかった…。
スピンオフとかで、この歳三が活躍する新選組が見てみたい。

8 51

 土方さん… DRIFTERSルートとゴールデンカムイルートとFGOルート

0 2

細川組と万事屋 が青天を衝け27話を鑑賞しているよ

習慣や役割が変わり頭では分かってても気持ちがついていかない中でも、協力してくれる仲間がいるって心強い

町田土方さんが大好きで、眠るような最後に心がぎゅーってなった
いつか町田さん、大河の主役になって欲しいなー

8 27

往く者と残る者。
土方さんお疲れさまでした。最期まで恰好良かった…
渋沢(栄一)から渋沢(成一郎)へ想いを繋げる役割も良かったですね

24 99

とうふさんが演じる今週の大河ドラマ。
ブログに書きました。https://t.co/199x0SsO35

4 8

27話
侍と商人の互いに無いものを補い合おうとする栄一、コンパニーの説明も分かりやすくてこういう人が間に入るとやりやすいという良い例…。
幕府は無くても忠義を尽くす川村様や土方さんの姿にホロリとしてたら、新政府組の和気藹々な雰囲気に温度差で風邪引きそうでした(笑

355 1246

土方歳三の散り際が哀しすぎるので、ゴールデンカムイのように生きていた説にして、最強カッコいいジジイになって晩年の栄一と再会するというブッ飛んだ設定にしてもらっても大歓迎。

487 1454