新宿・大久保駅近『Stone』本日もオープン!今日は2016年にこの世を去ったMuhammad Aliの命日でした。と言う事で営業は、このアルバムから〜♬
『Muhammad Ali In The Greatest』('77)
モハメド・アリの半生を描いた映画のサントラ盤で音楽はMichael Masser、George BensonとMandrillが担当。

1 4

今日聴いた4枚♪
レココレ135~149位
あぁ70年代。時の流れに身をまかせつつも、良い音楽は普遍的ですね♪

1 67

おはようございます
皆さんは音楽は好きですか?
さっき氏です☆

音楽を聴いていると意識が
何処かの世界を旅している
気分になりますね〜
イヤホンで聴く音楽、
鳥の鳴く声、車の音…
周りの音に耳を傾けると新たな
発見があるかもしれませんね!

というわけで今日も1日
頑張っていきましょーっ!

0 21

〜人は毎日模写をしたら絵が上手くなるのかチャレンジ〜

現在③日目まで継続中です。
今までの成果を動画にまとめてみました。

(音楽が流れますので、ご注意ください。)

※音楽は「甘茶の音楽工房」様よりお借りしています。

https://t.co/JOTXpga7OC


0 7

今日のハワイ音楽は

「Na Ka Pueo」

https://t.co/aSUWnPW0ij

プエオ・カヒは船の名前なんだけど、本来はマウイ島の半神半人のフクロウの神様の事。

0 7



アナログ絵描き。
ドクターストレンジ推しのMCU好き、ホラー映画では幽霊屋敷系、シャーロッキアンでトレッキー。
イギリスの40以上の俳優が好物。(特にべネ様)
映画音楽はゴールドスミス
鬼滅の刃の推しは錆兎とチュン太郎

0 7

六倉 凪(むつくら なぎ)

21歳大学生。由那の友達で同じ大学の教育学部音楽科。
好きな音楽は現代のJーPOPや洋楽から古典クラシックまで幅広く、歌、ピアノ、金管楽器ができる。
性格はサバサバしてる反面意外と優しくて気配りができる。かと思いきや時々オレサマ。

初陣/想石のインクルージョン

0 1

effectorツアー 名古屋公演メモ。

ほぼほぼ主観の感想ですが公演の内容を含みますのでご注意ください。
(画像が大きく出ないようにワンクッション置いています。)

演出も音楽はもちろん、MCも絶好調な、素敵な時間をありがとうございました!


1 25

恒例行事記念撮影会1日目
・まるで鏡を見ているよう
・私の心に神は居り、そして御守りくださるのです
・エレキによる音楽はいいものです
・✡️「(圧を感じる…)」

0 12

おは!☀

今日は、ドラゴンクエストの日・プレミアムフライデーです。

ドラゴンクエストは、ゲームデザイナー堀井雄二氏が創り出し、鳥山明氏によりモンスターとキャラクターデザインされ、ゲーム音楽はすぎやまこういち氏が作曲。壮大な冒険物語で日本を代表するRPGである。

本日もよろ🙇

1 57

おはようございます!

雨の音はどこか落ち着くこともありませんか…?
アート鑑賞に音楽はかけませんが、雨の音はどうでしょう??#アート鑑賞

3 23



君と言う音楽はきっと永遠に鳴り止まないのだろう…

アドマリ成就後のルカクーフェン

0 2

短歌と音楽と絵の、音源付きフリーペーパー『SONGS』の新刊を発行しました!
絵と短歌は僕、音楽は友人の玉田和平が担当しています。
内容や設置場所は下記HPへ。
(HPも割と頑張って作ってるので見てみてね)
街中で見かけたら持って帰ってもらえると超嬉しいです!
https://t.co/P0Cyaz0p40

0 2

少女革命ウテナ
体内時計都市オルロイ

オタクだけどサントラとか興味ないマンの我輩が買った数少ないアルバム

コーラスにのる難解な歌詞を聴くだに音楽は心で感じるモンだと実感(逃避)ww

アニメサントラはウテナとマクロス7だけでいいや

0 0

午後から に行きました。
ゲームないの作品のパネルや空間があり、とても楽しかったです。
飛びている作品や見る視点で変わる展示などあり、音楽はもちろんIbのBGMでした!
欲しかったグッズは売り切れていましたが見ているだけでも楽しめる空間でした。

0 7

Prism Melody - hololive IDOL PROJECT (Prism Melody)
5u5h1さんを介してデレのオタクにホロを聴いてほしいし、ホロのオタクにミリを聴いてほしい。音楽は文明や言語を超えるので。

0 1

Shade Sound Collection VOL.1 を聞いたところ、こんな絵ができました。3.5h。暑いときは前開ければ良いと思います。Shade さんの音楽は格好良いだけでなくて音がキラキラしていて素敵ですね。楽曲には毎度実験的な要素があって、いつまでも音が若いのもまたポイント高い!今回もヘビロテ確定です :-)

9 57

むぎちゃんを推して無事100日を迎えることができたよ!!
むぎちゃんが奏でる音楽はスっと心に染み渡って感動する✨
いつもありがとう(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
これからもよろしくね🦭

1 6

顔出ししてないアーティストが顔出しして世界に訴えるという考えが、時代遅れすぎる。ストーリーはダメだけど音楽は良いと評されるけど、ストーリーがダメなら劇中歌として機能してないと思う。曲単体は良いが正しい。あとずっと思ってたけど、背中のアザっていうけどさ直感的にアザに見えないのよね。

0 0