画質 高画質

牧場にうさぎは居るのだろうか。ふれあい広場的な場所なら、あるいは…。
(うさぎと戯れるエルシャさんを描きたかった


17 38

雑。キメラやヌエのような、複数の動物の特徴を有する魔物をコンポジット・モンスターと称するわけですが、「ブレーメンの音楽隊」もその線で考察してみると面白いのであります。この四匹がエレメント照応するのか、あるいは星空照応か。複合魔ブレーメンは召喚可能でしょうか。さて。

138 395

【新刊お知らせ】
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
5巻刊行です!
早くも熱い感想をたくさん頂いて、本当に感謝ですー!
シリーズ1~4巻も本屋さんに重版分が並んでいるので、まだの方もぜひぜひ『キミ戦』をチェックしてみて下さいね!

112 242

ブログ更新

発信者、プロゲーマーが炎上する10の方法(あるいは炎上しない10の方法) | ゲリブロ https://t.co/EdrWw0FMMg

33 153

『花嫁騎士 ~勇者を寝取られたわたしは魔王の城を目指す~』
398.「暗がりに井戸 ~あるいは、レオンについて~」投稿
https://t.co/pTVRqqCUi5

【男子諸君はそこを一歩も動かないこと! いいね!? 覗いたら後悔じゃ済まないよ!?】

イラスト:左木千咲 様()

6 3

いったいビリーがアンパンマンを意識したのか、あるいはアンパンマンがビリーを意識したのか。

2 30

【四十七】引導、あるいは夜明け

4 25

魔剣 コルニクス
聖剣 コルニクス

黒と白
どちらが本物?
どちらが偽物?
あるいは両方?
魔と聖
対となる存在
破滅と導き
キミハダレ?アナタハダレ?
キミ ハ エラバレタ
アナタ ハ エラバレタ
誰に?

0 1

【新刊お知らせ】
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
最新5巻、本日発売です!
コミカライズ&オーディオドラマ化も続々と始まって絶好調です。夏の読書に、ぜひ本屋さんで見つけてくださいね!

68 148

500番煎じ、あるいは誰もが考えるやつ

66 550

【新刊お知らせ】
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
最新5巻いよいよ明日18日です!
全国書店でフェア開催&専門書店ではSS特典が付きます。ぜひぜひ本屋さんで見つけてくださいね!

89 216

大完成
ダークサイドシリーズ第3弾

学徒ミコラーシュ
上位者ミコラーシュ
服をビシッと直してます。

「ああ、ゴース、あるいはゴスム…」
「我らに瞳を授けたまえ……」

背景のお花は彼に似合う花言葉の花で、ひらめき酔いと狂気、魔力嫉妬、結合。

暁は先触れと瞳をイメージ。

25 88

【新刊お知らせ】
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』5
いよいよ今週18日(土)です。
新作ラノベ総選挙2018第3位のお礼も改めて。1~4巻シリーズ全巻大ヒットなので、夏の読書に『キミ戦』をぜひぜひー!

160 328

【作家紹介】岡田育美 Ikumi OKADA / 版画研究室 所属 /
版木を使って何回も和紙に摺り重ね、モチーフが持つあるいは纏う、温度や湿度、匂い、触感などを画面に閉じ込めるように制作しています。

2 15

暑中見舞い申し上げます
あるいは残暑見舞い申し上げます

今年の夏は転職騒ぎがあったり
無駄な暑さでダウン気味だったり
結局ハガキ買って来て出すまで気が回りませんでしたッ!!(血涙

年賀状がんばりますのでご容赦をば・・・orz

8 45

夏本番!アダルトPCゲーム半額キャンペーン 第1弾【半額対象】 【独占】 あるいは恋という名の魔法 「愛されたい」というその願いを叶える為に――――。DMM GAMES独占配信中!! https://t.co/8XEDZ43sZA

21 31

【新刊お知らせ】
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
いよいよ18日(土)に5巻刊行です!
新作ラノベ総選挙2018第3位もありがとうございます。大反響の新シリーズなので、この機にぜひぜひ!

214 414

商業出版のプロ染谷さんと、電子書籍で累計12万部超の岡野純。2人の話がどう交わるのか、あるいは全然交わらないのか…?ぜひ見にいらしてください!→8/25電書道 vol.3 染谷昌利×岡野純「出すだけ」で終わらせない!書き出す前から考える電子書籍の売り方/活かし方 https://t.co/A6ZtpS7t2E

5 4

「時間」つながりで。昨日のマルセイユ版「恋人」札に見られる「愛」「運」「死」の三要素に関する補足画像。ルーベンスあるいは弟子のヤン・ファン・デン・ヘッケ画『ヘラクレスの選択』図。快楽のウェヌスに愛の神クピドーが与するのに対し、時の翁(≒死)は美徳のミネルウァに与している。つづく。

7 23