//=time() ?>
僕らがまだ、怪物と話すことの出来た日々
実を言うと僕らは、その怪物のことが好きだったのです。
『モリトの怪物』より
https://t.co/sXzUFWqZyv
澤野弘之さんが作られた劇中歌(タイトル言うとネタバレになる)がやっぱり性癖すぎてエンドレスリピート確定です。
本当にありがとうございます言い続けてきたことが叶った
ちなみになんでワッペンかと言うと、自分のワッペンデザインが本業デザイナーの方に気にいっていただけて実物のワッペンになった実績が複数回あるからです( ̄-  ̄ )
これ以外にも何度か実物のワッペンの元デザ依頼頂いてます。
自分のだけデザイナーさんが作ってくれたデザインも乗せておきますw https://t.co/UKRAcxjDPv
竹書房の日(801の日)に買ったシュガードラッグめっちゃ面白かった……!!
平たく言うとおクスリセックスものなんだけど、キャラクター個人・カプ・属する団体や集合体、閉鎖社会の行動原理と背景がすごく練り上げられてる
攻めの髪がまっピンクなのも経緯があります
黒下 紺
ごく一般的な日本のご家庭に生まれたちょっと一般的じゃ無い男の子。
先天的に共感能力に欠けており、所謂大勢の人が自然に取る行動を無意識に取る事が難しい。簡単に言うと極限に空気を読めない。
ただ1人の妹の事を溺愛しており、彼女の為になるべく普通で居ようとしている。
私が描いた花束、何が変わったかと言うと、今までのはアイコンが欲しいがために丸キャンバスでしか描いてなかったのに対して、今回のはしっかり9:16キャンバスで描きました☺️
少しは技術も上がったかな??
固ツイのやつは画質めっちゃ良いから凝視してね🫶
#いつか上手くなりたいうちの子たち
二人目はブラコン気味な演技派お兄さんです。
因みに慧牙には兄と姉が居ますが、蒼海は義兄。しかし蒼海のことを『兄さん』と呼んでいます。理由は実兄への当てつけ。
(メタ的な理由で言うと、私の創作史において『蒼海と慧牙は実の兄弟』時代が長かったからです)
なので対戦ゲームが苦手、って人でもSNSで見かけたキャラが気になる、とかそれだけの理由で買ってしまっても問題ないですよ
SNS的に言うと今話題のブリジット、去年バズったジャックオーチャレンジのジャックオー、両方ギルティギアです
買おうギルティギアストライブ
買おう格闘ゲーム
#フォロワーさんともっと仲良くなろう企画
下のは例だけど、こんな風にそれぞれの顔のパーツに番号振ってあって、好きな番号を1個ずつ言うとオリジナルキャラができるよってゲームです🥸
リプを参考に番号選んで言ってくれたらできたキャラを送りつけますっ✨
たくさん絡みたいので誰でもぜひ~🐼🤍
@reitozuwaigani ゆゆゆのオタクだからキモいこと言うと時間あったら2期前半みたあとに1期観ると色々分かるところあるからオススメ
あと更に時間あるなら3期観る前にここら辺読んでおくといいかも
#マルメロ家の日常
厳密に言うと8月20日でSkyデビュー1周年なのでもーちょい間がありますが、もうこの日ヒバリちゃんの誕生日でいいんじゃないかなて思ってる←
ヒバリちゃんは生まれた時から名前がヒバリちゃんで完全にSkyからの逆輸入ですから…
これが元祖ヒバリだぜ…
うちの子、モーガン。
性格はマジで悪い。分かりやすく言うと、自分の地雷は徹底的に排除したいがために暴れる問題児。相手が誰であろうと噛み付く狂犬。
生みの親である私も、彼女は理解し難い💧この子を好きになる人はなかなか居ないと思ってる…💧
なごかつさん(@KatsuPainter)の配信でイラストを添削して頂きました!
光源が設定されていないため、のっぺりした印象になっているとのことでした!
https://t.co/ShXhG1QRtg
こうして見ると3D用語で言うところの、アンビエントオクルージョンしか描いてない笑