画質 高画質

GFSの10日後に描いてる寒波。日本海が下層雲に埋め尽くされてる

0 4

新GFSアンサンブルのメンバーの一つが台風26号を温低化の後に900hPaまで発達させてる。すごい図ができたけど、当然信頼性はゼロ

0 0

Sorry these are so messy i didn't have much time to make them :v but WINTER GFS!!! The bg pics were taken by me ✨

9 33

i drew me n my gfs kins

0 2

【予報ではないので注意】
台風17号(#Kilo)の進路は不確実。06Z GFSみたいに関東に影響する可能性もまだ否定できない

0 0

eli (beach day w her gfs)

4 5

rin (at the beach with her gfs)

46 46

【予報ではないので注意】
GFSは乾燥空気なんて気にせず、発達しながら接近する予想だけど、数日前よりは中心気圧を上げてきた

0 0

【予報ではないので注意】
とはいえ流石に、06Z GFSの904hPaでの接近予想は大袈裟だろう…勿論あり得ないと断定するべきではないけど

1 0

【予報ではないので注意】
最新の初期値でもGFSは を916hPaで接近させてる

0 0

【予報ではないので注意】
GFSの 上陸地点はまだまちまち

1 1

GFSの台風11号の予想が実に奇怪。
すぐ南に強い収束帯があって、そっちの風のほうが11号より強い。200hPaの風の流れもカオス。

0 0

GFSは395K越えです…
GSMも144h予想では910hPaを切ってるそうなので、そこで計算してみるとすごい値が出るかもしれません

5 2

00Z ECMWF・GFSともに、日本のどこかに が大きく影響を与える可能性を示唆

0 2

06Z GFSの500hPa風の240時間予想図。色分けは東西成分。こんな西風北緯10度で吹くものなのかな

0 0

06Z GFSの期末予想。仮9号の温低化も見事だけど、フィリピン付近の北緯10度線に沿って吹く西風は何なんだろう

0 0

ECMWFがサブハイを強く、GFSは弱く予想するという、いつものパターン。ただ、GFSアンサンブルにも南西諸島方面に進めるメンバーがまだいる

0 0