//=time() ?>
原作にもあったこのシーンはやはり鬼間暮さんクラスタとしてはとても良かった。(アニメ塗り難しすぎてむり)#奇奇怪怪コイ絵巻ノ2 #奇奇怪怪コイ絵巻アニメスクショ大会
<改めて自己紹介>
ふりーむ!さんにて微ホラーADVを多数公開しているゲーム製作者です。Twitterでは雑多に色々呟いたりRTしたり、イラストをあげまくったりしています。最近は「奇奇怪怪コイ絵巻ノ2」の鬼間暮さんを描きまくっています。詳しくはツイプロ等をご覧ください。
勢い余ってまた朱裏さんを描いていたんですが、なんか、描く時間帯を盛大に間違えた気がします。蛇舌朱裏さんが余りにもアレで我慢ならなかったんです…。 #奇奇怪怪コイ絵巻ノ2
ヴル=トールド
長い胴の部分は石のような材質でできており、中はまるで塔の様な構造をしている奇怪な生命体。一番上には、楽器とも歌声とも聞き取れない様な音を発する部分がある。
#cocクリエイト・ナウ
松本哉著『世界マヌケ反乱の手引書 ふざけた場所の作り方』(筑摩書房)にて、路地と人も「奇怪なスペース」とご紹介いただきました。ありがとうございます。
ご購入は、同じくふざけた場所のIRA @IrregularRhythmでどうぞ。
https://t.co/Ura6ALNCrE
シルバー事件HDリマスターPC版サイトに、発売日情報を掲載しました。オリジナル発売日の1999年10月7日からちょうど17年の時を経て、もう一度。そして世界に向けて初めて、ウエハラカムイを巡るこの奇怪な物語を解き放ちます。
https://t.co/QcAbWntTfF
描く前「たまには幸せそうなのを!」
線画「くそッ、桜夜ちゃんの膝枕とかうらやま!!!!かわって!!!!!」
着色「・・・・鬼間暮さん、生きてる・・・?(顔色の悪さetcで若干不安になる)」
を経て完成しました。#奇奇怪怪コイ絵巻ノ2
ミシェ☆(@michestarutopia)さんの「奇奇怪怪コイ絵巻ノ2」をプレイしました!
すごいボリュームで、どのキャラクターもとっても魅力的でした…。このふたりが好きです!妖怪絵巻が集まっていくのが楽しかった~!