//=time() ?>
【本日更新】熊谷正の『美・日本写真』写真家の稲垣徳文さん。開催中の写真展のテーマであるフランスの写真家・アジェが100年前に撮影したパリの風景や街並みを同じ場所で8X10カメラで撮影した作品についてご紹介して頂きました!https://t.co/0y3fnOsOoU
【イベント告知】
明日のビッグサイトで開催される「コミティア120」の方ですが…受かってま~す♬
スペースは「H-23a」になります。
当日は…相方の既刊本と、先日のイベント展示販売した辰波要徳氏の「美人編集長エルフコスプレヴァージョン」のアクリルpopをもっていく予定です♬
本丸博で、髭切の後ろにいた獅子、狩野永徳の唐獅子図屏風が元になってると思うのですけれど、並べてみると本丸博の子は明らかにころんとした子供体型で、「獅子の子」として描かれたことがわかります。
公式が、髭切=獅子の子だと、この襖絵ではっきり認めてるわけで、こんなの興奮するしかない!
【5/2(火)更新】熊谷正の『美・日本写真』写真家の稲垣徳文さん。開催中の写真展「HOMMAGE アジェ再訪」のテーマである仏の写真家・アジェが100年前に撮影したパリの同じ場所で8X10カメラで撮影した作品についてお話を伺いました。https://t.co/0y3fnOsOoU