//=time() ?>
例えば自分が大好きな1枚目の3作品、公開済み・発売済み・未公開、どれもまだ原題且つ英語表記なんだよな。それが2枚目はカタカナ表記ってことは、邦題これで行きかけてたってことなのかな??
@RBU_r う〜ん、筆圧設定をちょっといじりましたが思ったようにはいかないですね。
例えば、この画像の下のオレンジの線はザラ付きのある線で描いたのですが、理想は上の効果用線というペンで描いたように1本の線でシュッと決まるような感じにしたいんですよね。
コロナによって絵が描けなくなるのも、とある画家のストーリーとしてはあり。でも、例えば3年後に突然狂ったように描きまくるというような展開が必要。でその時描いた絵で一生食べていける、とか。などと妄想しながらぐうたらしてるうちにおじいさんになっちゃうよ。
お待たせしました!
今日から今年のExtra " WHO ZIPS YOU? " の作品を順次紹介していきます
今年はオンライン開催ということで、どんな作品と出会えるでしょうか....?😊
例えば👇こんな作品がありますよ~
#iiiEx #iiiEx2020 #WHOZIPSYOU #東大制作展 #オンライン展示会
映画「ペンギン・ハイウェイ」の郊外の背景美術が良い。同じ形だけど明るくカラフルな家々はすごく魅力的に見える(小説の最初にも説明がある)。メキシコのグアナファトを訪れた際の感動があり、例えば個人のアイデンティティなんかが家の色まで表出してると良いなと常々思っている。
@ki_ka8 解釈違いというのは悪い事ばかりではない
例えば勉強はどっちかと言えば不得手なキャラが、突然なんかのきっかけでメガネをかけて才女キャラになるが、中身はやっぱりいつものままでそこに惹かれるというのもある
人はこれをギャップ萌えと呼んだ
サルデーレです!
父の日ですね。
お父様を囲んで、ご自宅でゆっくりおうちごはん✨
只今.テイクアウトひとつに付き¥300
の取手市補助がお使いいただけます✨
例えば、お弁当5個お買上げで¥1500お安くなります💓
市外の方もご利用いただけますよ😊
【おかずプレート】も¥300割引になります😊
2コマ目の勤務表は○日勤、●深夜勤、▲準夜勤、を示しています。例えば今日が日勤、明日が深夜勤とすると、今日(日曜日)は日中仕事をして、夕方から夜中に仮眠をとり、明日(月曜日)に日付が変わったあたりからまた仕事をします。…わかりにくい😅
明日からは薬物使用編が開始します。
年齢差のある恋愛は個人の自由だし文句は無いけど、例えば20も年下の相手と結婚とか「先に死んで相手を一人ぼっちにしてしまう罪深さを考えないのか」と思ったりするのだ。そこまで考えた上であってほしいのだ。
デジ絵は機械に頼ってるからずるい、良くない だとかって声をチラチラ聞く気がするけど結局基礎がイマイチだとデジタルでも描けないんだよなぁと思うこの頃。例えばデジタルで3色塗りは難しいしアナログでステンドグラス風って難しいよねっていう
エンヴィ
異能「ナッシング」:「なかったこと」にできる。自分に降りかかった出来事で、そこまで昔のことではないことに対して可能。例えば、怪我をなかったことにしたり、悲しんだことをなかったことにしたり。世界の事実を変えることは難しいが、自分やその周り5、6人くらいの事実を変える能力。
ノアノア
異能「ケミストリー」:化学反応の効果の規模を変えられる。例えば、水素爆発をダイナマイト級にしたり、弱酸性程度の水を強酸に変えたり。めちゃくちゃ危険な異能なので、その分相対的な必要アルコールはかなり多め
公式ペンラはデレ5thで他のアイマスライブでも流用している。
ピンク、青、オレンジは汎用性が凄く高く、特殊な色も揃えてる。
例えばアーニャのはまかべー、ギリでレジェにも使え、なつきちさんのは虎牙道、恵美、真ちゃんに使える。