//=time() ?>
8→スターオーシャン/2をプレイしてから1やりました。スーファミなのに喋りまくる戦闘に感動した。2から入ったのでペアエンドあるかと思ってティニークとペリシーの好感度頑張ってあげたけれど全然何もなかったのもよい思い出。笑。
かぢばあたる先生のコミカライズ版もすごく良くて大好きです。
※逆転AU
「首だけになっても食らいつくのが山犬だ」
もののけ姫に出てくる台詞なんですけど、GV200にすごく合うなぁと思ってノリノリでやったら欠損させすぎました…😨
GVくんはちょっとイっちゃってる戦闘狂設定で人間ナインさんを複雑な気持ちにさせてほしいです。
Reverse AU #900Gavin #GavinReed
乙でも楽しめる歯ごたえのE5-2でした。
昼間に飛行場姫たおせて残った砲台を援軍が倒しました。
夜戦でコマちゃんが港湾夏姫をきっちり沈めて、残りは戦艦仏棲姫という最高の状況に時雨プリンが順々にCIを繰り出して倒すという脳汁でる戦闘でした。
そして、いつもぽいが仕事する前に終わる。
うちの子(海賊達)で記念撮影!
絶対センターはリーダーがとると思ってた!!「俺が一番だ!!」
身長のせいでどうしても一番後ろになる戦闘機……「小さくなってみたいなぁ」
イプ君はどこでもいいって言うタイプだろ〜「リーダーはちっさいからな」
ピンクおじ様は妻ポジションってふざけるタイプw
メンテがあけたら、ギル祭りのBOXを開ける戦いが始まる…
何もかもとっておきたい性格で、プレゼントボックスがぎゅうぎゅうなので、すぐ一旦止まる…
#FGO
『燃える戦場/Too Late the Hero』 (1970)
旭日旗と英米旗の両方が徐々に朽ち果てていく示唆的なOPから始まる第二次大戦物。日本軍の通信基地を急襲して偽通信を流すインポッシブルなミッションを受けた米兵と英軍がスピーカーで投降を呼びかける日本兵(高倉健)と対峙する(特に何も燃えませんけどね)
@ysnk_love 人は問う。「其は何者なるや?」
民は答える。「彼女こそ支配者、栄えある戦女神、テレジア・フォン・オズヴァルト!」【@NarukoCw】
10月21日に万代島多目的広場(大かま)にて開催の「新潟コミティア50 inがたふぇす」の参加証が届きました。「まるちぷるCAFE」の配置は19bです。新潟初出の本は「りる戦記」「りる戦記副読本」の2冊と砂虫隼( 乱痴気事虫所)の「もぐもぐ旅」です。
#新潟コミティア50
年甲斐もなくつけ耳つけてネズミーを満喫する戦兎くんと万丈龍我くんの落描き
ビルド101話の乗り物か乗るかパレード見るかじゃんけんで決めるシーン可愛かった。
戦兎は年齢考えずつけ耳つけたこと超後悔しそうだけど龍我は気にしなさそう。
一昨日の納品。よく動きまわる戦術で後方から支援する時の格好よ。デザインは赤ずきんがモチーフになってるわ
完成原稿
●アトリエページ https://t.co/S4Sttu5RAh
『ケルベロスブレイド』(C)ソリティア・スリープハート/九十三/トミーウォーカー
神より賜りし黒き翼は、勇者を大いなる旅へといざなう。次なる戦いの幕は降ろされた。原点へ、回帰せよ。#羽生結弦「史上最大の挑戦」編、始まる。