//=time() ?>
勝手にひとり企画「手に入れた順落書き」二振目は初めての鍛刀でお迎えしたごこちゃん。なんかすごい可愛いのが来たぞ!とテンション上がった思い出。
#刀剣乱舞お迎えの思い出
660/660/760/760 4時間 三日月宗近Lv63 日課の鍛刀で御狐様あらわれましたよ!
宗近レシピも同じでした。あと、Twitterで慌て過ぎて鍛刀時間間違えて報告してました。宗近も4時間です。どちらも絵馬なしです。
じいじでしたあああ!
ちょうど昨日ね!じいじのとこだけ色塗り終わったの!
そしたら朝の鍛刀で4時間ですよ!
帰ってきたら、じいじだったああああああ!
まだなんの加工もしてないし、背後の子狐さんもいないけど!
奉納!ありがとうじいじ!
『大太刀 夜啼丸(おおたち やなきまる)』
鎌倉時代に鍛刀された大太刀。貴き人の為に贈られた経緯があり、大変大事に扱われてきた。あまりの愛着が故、持ち主の死後もその亡霊が宿っているとされ、その後の持ち主は次々と不審な死を遂げている
蜂須賀さん、手持ちにいないから描きにくいかな…と思ったけど、今日の鍛刀で出たので描いてみました('~')
普段あまり描かない系キャラなので新鮮といえば新鮮
#刀剣乱舞版深夜のお絵描き60分一本勝負
モロモロ曲解して、「つまり、骨喰くんを描けば、三日月さんが出ると?ってなって描いた後に鍛刀したら四時間だったけど、結果小狐丸さんでした!!!!!!!!!!!!!!!!