//=time() ?>
本日、サブ島沖通商破壊任務において駆逐艦子日が練度99に到達。鎮守府発足初期よりその屋台骨を支え、近年では鍛え上げた練度と持ち前の汎用性を生かして各地の任務でも大いに活躍したその武功を賞し、女神の名の元に163人目の「結魂の儀式」を行いました。末永く、女神の加護があらんことを。
本日、サブ島沖通商破壊任務において駆逐艦雷が練度99に到達。鎮守府発足初期よりその屋台骨を支え、近年では鍛え上げた練度と持ち前の汎用性を生かして各地の任務でも大いに活躍したその武功を賞し、女神の名の元に162人目の「結魂の儀式」を行いました。末永く、女神の加護があらんことを。
本日、サブ島沖通商破壊任務において駆逐艦狭霧が練度99に到達。平素は鎮守府の屋台骨を支え、近年では鍛え上げた練度と持ち前の汎用性を生かして各地の任務でも大いに活躍したその武功を賞し、女神の名の元に161人目の「結魂の儀式」を行いました。末永く、女神の加護があらんことを。
2019冬コミ参加情報
2日目12/29(日) 西N-22a「沈没海峡」(合同サークル)
4日目12/31(火) 南メ-16a「studio麗」
新刊予定「バニー鎮守府 横浜・浦賀」「艦娘教室空母編上巻」
新作(タイトル未定)、艦バニー色紙+オリジナル色紙
新刊・新作の進捗情報はリプ欄に追加していきます
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20191117
#加賀 #帯刀
「もし」の未来があるなら、赤城は天城型巡洋戦艦、加賀は土佐型改長門型超弩級戦艦だったわけで、途中までは砲撃戦もある程度可能だっただけに、「ウチの鎮守府砲艦の象徴である」刀を習っている
息抜きに前に戯れ?に描いた鎮守府全景?イラストを少し細かく描いてみました。
あれも必要、これも必要と色々と考えていると楽しくなってきて気が付けば時間が…(; ̄▽ ̄)
まだ完全じゃないので暇な時に少しずつ描いてみたいです。
栄養バランスを考えてちゃんと野菜も乗せてくれるネバダさんはアメリカ人の鑑(ベーコンの量には目を瞑ろう)
アズレン鎮守府の朝飯はコンチネンタルじゃなくてフルなのね。
@bishaa13686357 当方の場合「名取は活躍させたいけど負けるのは嫌」という勝手な理由から延々と鎮守府海域ばかり名取旗艦固定で周回する「弱い者虐め」時代が長かったのですが、その結果名取一艦"だけ"が異常に育ち戦力バランスが崩壊しかけるという惨状を迎えまして(
その結果産まれたのが当時のこのらくがき(
#鎮守府の日常二人のメイド編6
タシュケント「まさかまた着るとは…」
ロキ「まぁ、いいじゃないか!よく似合ってるし今回は俺もやるんだし」
タシュケント「そうだけどさ...同志、楽しんでない?」
ロキ「それは気のせいだよ」
本日、ブルネイ泊地沖哨戒任務において駆逐艦浜風が練度99に到達。鎮守府発足初期より研鑽を重ね、乙改造を以て米駆逐艦顔負けの対空性能と秀でた先制対潜適性を獲得し、艦隊を大いに守護せしめた武功を賞し、女神の名の元に160人目の「結魂の儀式」を行いました。末永く、女神の加護があらんことを。
11/17 瀬戸内海域進攻作戦・特別遠征9 頒布物 #艦隊これくしょん #艦これ #五月雨(艦隊これくしょん) #五月雨 #呉鎮守府開庁130周年記念 https://t.co/P0YQbLKUKv
吹雪、その5。練度がカンストしても指輪艦になっても鎮守府内でじっとしていられないので遠征も含めてどんどん顔を出す。今では提督とは別のレイヤーで島のあちこちに顔が利く存在に