//=time() ?>
テイルズオブザレイズの術技動画観てて思ったけど
スマホアプリのオリキャラが参戦するなら
携帯アプリゲームのキャラも参戦しないかなぁ
特にブレイカーはいのまた先生のデザインだから、そのままにしとくのはもったいないし
私にとってデスティニーシリーズ最後にして最高の一枚はやはりこれですね😆
背中合わせの二人。
断ち切りたい過去。
いのまた先生渾身の一品‼😭
そしてレイズではクロスオーバカットインに採用されました\(^o^)/
リオン好きにはたまりませんね♪
#TOD
#テイルズオブデスティニー
レイズの魔鏡絵も、20周年記念絵も、朗読劇絵も、いのまた先生最新絵でも金属としては描かれてないと思う。
厚みから見て材質は皮革と考えるのが妥当か…
いやーまだまだ考察する余地ありまくりで描いてて飽きないわー!
PS版から思ってた事だけどやっぱルーティの恰好てめっちゃセクシーだよな…
頭身とクオリティが上がったレイズで改めて確信したわ。
この申し訳程度にベルトで隠された腰回りとか特にね。
なんか既視感あると思ったらエルマーナも似たような感じだな。
いのまた先生!!!!!!
@atkg1 いのまた先生の女主人公キャラデザおしゃれですよね💅
藤島先生が実用的ならいのまた先生はおしゃれさんなイメージです!
ベルベットとミラのデザインすごく好きです!
でも、一番はリオンですね←ここは女性ファンと変わらない。
@otunyanta310 藤島先生は冒険前提の服装だったりしますしね。別媒体ではやさぐれクレス君になりがちでしたが(笑)
いのまた先生は、大好きなドラクエ小説の挿絵で馴染みが深かったので、ベルベットはお気に入りです。
ビリビリな村娘時代の服の残骸は着替える事は不可能だけど考えてはいけない(笑)
#テイルズ
そうそう途中のクイズ企画の4択で「いのまた先生がキャプテンの事を男の子だと思ってデザインした」みたいな択があったがそんなことないやろ!エターニア女子組の中で一番好きって答えてたぞ!と憤慨したのに、皆その択を選んでて「なんでやねん!?」って叫んじゃったよ
野田さんも選ぶし
#TOE朗読劇
去年のテイルズ25周年記念の配信で見かけた、いのまた先生の描き下ろしイラスト見て「ルーティとリオンが紫目!」てのが嬉しくて。
なんとなくTLでTODイラスト探したら沢山の素敵な作品に出会えて「私も久々描きたい!」てなったのがお絵かき再開のきっかけだったんだよなー、これは確か今年春位の絵
ビバ☆ #テイルズオブエクシリア 10周年!
信念を貫くRPGも10年!!!
藤島先生、いのまた先生のお二人によるキャラクターデザイン!W主人公!
そして共鳴システムによる連携を重視したシステム!
OLで共鳴術技をガンガン出すとかっこいい!
戦闘中にメンバーチェンジができるようになったのも特徴
《たわ言と落書き》あんなんみて大人く寝れるかー!すごいもん見たらテンションおかしくなり、この下手くそがあー!出直してこいっ!という気持ちになる。近くでサイバーiフォーミュラの展示してて,いのまた先生の絵もみて余計に😂この感情も大事にする😋寝よ #僕のヒーローアカデミア
#ファンアート
今キャプテン季節魔鏡の首から下げてる小物を必死に凝視してる最中ですが、お守りかなーって思ってたけどこれ角笛か!?
大至急詳細な設定資料をお願いしますレイズ運営様!
ちなみに角笛のデザインはイラストによって簡略化されたりしてますが、自分はいのまた先生の金属装飾ありのほうが好きです!
いのまたむつみ展行ってきました!
DとD2の線画のショーケースあって思わず目がうるっとしてきてしまい…5回くらい見に戻った
物販抑えたけど残り1枚の可愛いハンドタオルがこっち見てたので買う✨
いのまた先生のイラストずっと見てられる最高…滞在しすぎて夜行ったの正解だったかもしれない。