//=time() ?>
商品紹介㉚「ボーカルコレクションCD」Windmill Vocal Collection4 yomogi(受注生産)
ういんどみるのゲームで使用しているボーカル曲を集めた「ボーカルコレクションCD」シリーズ第4弾が登場です!
ジャケットイラストはこ~ちゃ先生による描き下ろし!
#ういんどみる
https://t.co/nVInKOQo10
商品紹介㉙「悠久のカンパネラ」クレリア抱き枕カバー(受注生産)
『悠久のカンパネラ』ヒロイン抱き枕カバーシリーズ第1弾は王国のアイドル姫「クレリア」です。
イラストは原画家「こ~ちゃ」先生による完全描き下ろし!
#こ~ちゃ #UQカンパネラ #ういんどみる
https://t.co/XWSRIeDQBI
ういんどみるが誕生した2002年…
日常アニメの開祖、あずまんが大王が放映され、
スターウォーズの新作、エピソード2、クローンの攻撃が公開され、
ジャンプではラブコメの大作、いちご100%の連載が始まり、
一般ゲームだとシリーズ初のオンライン、FF11が発売されていた。
…こう考えると色々凄い。
さて、2022年はウィッチズガーデン発売10周年であると同時に、オリジナル版結い橋の発売、イコール、ういんどみるというブランドの発足から20周年という記念すべき年でもある。
CS版はぴねす!2や悠久のカンパネラのルート分割販売もあるけど、更なるサプライズを期待したいところ。
#ういんどみる
記事に書いたとおり、特にぱれっと、ういんどみる、Liar-soft、age、Purple software、すたじお緑茶、minoriが背面立ち絵などの変則汎用立ち絵を積極的に活用した。[ https://t.co/vyfeSCmm3P ] 『水平線まで何マイル? 』『恋色空模様』(五行なずな氏のキャラ)、『ハピメア』(北見氏キャラ)。
今更ながらういんどみる、最新のよもぎも含めてボーカルコレクションをデジタル配信してくれたのは本当に英断だったと思う。
コレクションにこだわらなければ現状、最新作までのボーカルBGMをほぼ手軽に聞けるのだから。
…うぐいすの魔女庭関係の曲だけごっそり抜けてるのが惜しいが。
#ういんどみる
つぶあん、こしあん、うぐいす、よもぎ…
この4つを手中に収めてしまえばういんどみるのボーカル主題歌はほぼ全て視聴可能になる…何とも素晴らしいことだ。
ヽ(゚∀゚)ノ
#ういんどみる
【ギャルゲ】
#ういんどみる
Switch『 #はぴねす! SakuraCelebration』
3/24発売決定
https://t.co/N2vvVj4tn3
というかもう一つ重要なこと。
第4弾ボーカルコレクションのyomogiだけど、今まで正規に出ていなかった夏まほのEDテーマといちかのの主題歌フルバージョンの初出ってことにもなるよねコレ。
…久々のコミケだからって購買意欲掻き立てるラインナップすぎて良い意味で恨むぞういんどみるめ。
『Windmill Vocal Collection4 yomogi』
が2021年12月30日(木)発売
収録曲中
・奇跡へのブラーヴィ
・悠久のカンパネラ
Angel Noteが担当
コミックマーケット99 企業ブースNo.282「NEXTON」にて先行発売もありますよ、詳しくはういんどみるさんアカウント@Windmill_Oasis を要チェックです!
澤田なつさんのキャラ、というイメージでみゃーこ先輩と理々を聞き慣れてくると、当初ういんどみるではメフィストを演じていたということにどんどんギャップが生じてくるように…
いやまあ、メフィストも本質は右の2人に負けず劣らずの繊細な乙女だけど。
秋といえば…
因みに茜と夕音さんの組み合わせは前々から一度やってみたかった。
(゚∀゚)
#ゆずソフト #ういんどみる #SAGAPLANETS #立ち絵鑑賞モード
『疾風ういんどみる!』読みました!
雑誌で読んだ以来だったけど…やっぱりおもしろい!
ヨットを題材にした元気な絵とノリの作品で、4コマ自体がというより作品全体で魅力があって、特に2巻の半分以上を占めた大胆な大会でのレース展開は激アツでした🔥
またぜひブログで紹介したい🌟
【今日の補足③】
『疾風ういんどみる』は作者の高校時代の経験からヨットに纏わる基礎知識から大会の話など多岐に渡り幅広い知識が展開されます。これさえ読めばヨットの事をかなり理解出来ると思います
オトフロが「悠久のカンパネラ」とコラボすると言う話だけど。ういんどみる様から「祝福のカンパネラ」の続編で最近になって出ていた様です🔔💐
祝福はアニメ全話履修程度と、友人情報ですが、チェルシーが好きでした✨アニメOPが思い出深く好きだが11年前……。
#オトギフロンティア #オトフロ
名だたる萌えゲーメーカーも例に漏れず、定期的に妹ヒロインを出しています。
例えばういんどみるから『はぴねす!』の小日向すもも、
例えばゆずソフトから『天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?』の千歳佐奈、
例えばぱれっとから『ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-』の瓜生桜乃などですね。