夢を叶えたいとき、
策や方法よりも大切なのが、
思いや熱だよ。
本気が伝われば、夢は叶ったも同然なんだ。

2 11

初めてやることに失敗はつきもの。
いきなりうまくいくわけがないんだ、
だってやったことないんだから。
大切なのは、失敗から学ぶこと。
するとそれは失敗じゃなく、成功の種になるから面白い。

3 20

すぐ動く。
すぐ動くから勝機をつかめる。
すぐ動くから流れに乗れる。
もし失敗しても、すぐ軌道修正できる。
やっぱりすぐ動くのが最強だね。

4 17

オリジナルシナリオ4作目「芒洋たる零」
テストプレイ1回目終了
参加してくださった
うしろむきむき様
シア様
ありがとうございました

0 3

知恵と工夫は人間の特権。
行き詰まったように見えても、それは突破のための知恵と工夫を発揮するチャンスなんだ。
そのときこそ、成長できるタイミングなんだ。

3 18

策よりも本気度。
うまくいくかどうかは、策じゃない、
策ばかり考えているとうまくいくものもいかなくなっちゃう。
策よりも本気度なんだ。

2 13

励ましたい人がいる。
でも一度や二度ではその思いが伝わらないかもしれない。
心を開いてくれるまで時間がかかるかもしれない。
大切なのは、何度でも伝えること。
こころから励ましを送ること。

4 17

友達とだって、家族とだって、自分のことしか考えないとすぐケンカになっちゃう。
もちろん国だって。
ほんのちょっと、相手を思いやってみよう。
そんな余裕が少しあれば、平和で素敵な世界が広がるから。

4 15

何をどう捉えて、どう動くかで、
この先の人生、全然違うものになっちゃう。
守りに入る?攻めていく?
この違いは大きい。
いつも好奇心いっぱいでいきたいね!

3 15

君の思いは必ず伝わる。
相手の幸せを本気で願うなら。
本気で寄り添って、本気で励まして、本気で共に進もうとする、
君のその姿にやがて心を開いてくれるから。

2 19

やってみないとわからない。
やってみたからこそわかることがある。
何もしないで考えているより、まずやってみること。
それで初めて、じゃあその次はどうすればいいのかが見えてくるんだ。

4 16

君の言うことや、やることに
いい顔する人も、余計なこと言う人も、
反応は人それぞれ。
全員が賛同することなんてありえない。
だから気にせず、やりたいことをやろう!
賛同してくれる人たちだけを巻き込めばいいんだよ。

2 22

本当にやりたいことがあるのなら、
反対意見も振り切って進む勇気を持とう!
自分の人生の主役は自分。
後悔しない決断をしたいよね。

3 19

ハナ先生
「おまえが優しい子なのは知っている。だが、大事な人を守りたいんだろう?
うしろむきな発言もほどほどにしておきなさい。」

ハギ
「……

……はい。

(こんなにドキドキさせられたら、そのうち心臓が破裂してshiんじゃうよぉ)」

ドキドキ
❤︎

ネガティブなまんまでした😅

0 6

ダメ元でも挑戦。
やってみたければ、挑戦。
一度ダメだったとしても、やりたければまた挑戦。
断られたり、相手にされなくても、挑戦。
たくさん挑戦するほど、成功に近づくんだ。

3 19

やりたいことがあったら、
考えるより先に動いてみよう!
走りながら考える、
結局そのほうが良いものになったりするから。
早く結果が出るから。

2 18

楽しい方に舵を切ろう!
やるかやらないか迷ったら、
やるべきかどうかではなく、
楽しいか楽しくないかで判断しよう!
楽しい方がなんでもうまくいくから。

3 26

ちょっと休むと人はもとに戻ろうとしちゃう。
本能的に安定を欲しがるみたい。
でもせっかく踏み出した一歩なんだ、
次のステップへ進む気持ちを、いつも持ち続けよう!

3 17

どんなことでも楽しんだもの勝ちだね!
つまらないことも楽しめると最高なことになる!
いつも楽しい方へ舵を切っていこう!
自分を上げていこう!

5 21