//=time() ?>
#え心
どこが良いか悪いかわからなくなってきたので休憩。表情変える。ウインクの目は上に凸か下に凸か。もう少し表情のイメージ固めよう。肩の羽をちゃんとプリーツぽくした。ブラウスの襟元フリル、下着の透け。左胸、腕、脇腹ボリュームアップ。影つけはこの後。精進!
僕の妄想する呉末はこんなんですって具現化する為のらくがき達。
近頃、平気な顔して人の顔の皮剥げるような人なのに(父の名誉回復の為に一肌脱いでくれるかもしれない)いしょーさんに対しては指の先一本怪我することさえ心配してしまうような繊細さのそんこう様がブームです。呉末のヒロイン枠です。
しごおわFlash❗️アアー❗️
雷鳴轟く勤務地をあとにした心労は叩きつける雨の中ひたすら疾る。そう、銀行のATMには昨日振り込まれたおちんぎんが入っているのだ!
急げ心労(ただし安全運転で)!
戦え心労(諸々の支払いと)!
Flash!アア~ ♫
sinlow will save ev‘ry one of us!!!
#え心
背景が本棚、古道具屋みたい。絵筆塗り、ぼかし。下の木材感。黒のスプレー全体に吹いたら、影が濃くなってギュッとしまった。縁を枠線つけた。際まで塗ろう。一旦保留。
#れね占[8/10]
✴︎"素直って心地よい♪"の象徴!求めている事にも関わらず言い訳ばかりで行動を抑え込む事を止め、1回は進めてみると、貴方の心の健康度合いが増す予感♡
✴︎対策 身体に加え心の元気も重視を♡抑圧心少々で歩み始めてみて♡いきいきできる気力は貴方の熱意への素直さから始まります♡
#え心
おっぺーの日と聞いて。1枚目は色のなじませ方を知らなかった頃。色鉛筆の筆跡に味がある。コレはコレで。2枚目はかわいい描き方を勉強した。3枚目は肌色、陰影の勉強した。精進
#え心
肌色と影の練習。肌色から4段階の影色、ハイライト。ちょっと立体感でたか。まつ毛強め。唇嚙む感じ。恥じらい大事。アップしてからまだまだなのに気づく。不思議。また勉強したら手を加えよう。精進
平昌後はただただ元通り滑れますようにと祈っていた
望外の競技続行 そして4Aへの夢
長引くボーナスシーズンには いちファンにとってさえ心削られる時があり
どこかでこの日を待っていたのかもしれない
次のフェーズへ行こう
応援の気持ちは変わらない
羽生さんはどこまでもまっすぐ羽生さんだから
続き
失敗を恐れず学ぶこと!
そして対策!
何度も対策を考え!
何度も失敗する!心!
最初の失敗は当たり前と思う心
最初の軽い失敗で怒る上司や先輩は
教える下手と思え
とにかく怒られた時は
嫌な事考えず
ゲームみたいに対策を考え心が大事
改善しなければ
仕事辞めるのも手
いつかは平和に繋がる
@shimono_kousiki 下野さん改めてデビュー21周年おめでとうございます🎉✨🎊
お礼の品を頂けるとは…🥰✨有り難き幸せ❗
下野さんのおかげで沢山の作品、人、感動に出会え心から感謝です🌈
これからのご活躍、益々楽しみにしています❣️
#え心
目の情報、加減がわからなくなってきたのでここまで。首長くて襟付きに💦布と膨らみ、シワ、影、皮膚感。ポチャ感難しい。サマーニットぽいつもりがスポーツウェア、水着ぽく?背景物足りなくてピンクにしたけどキライじゃないぜ。試しに白に戻したけど顔がしっかりしたから、悪くないか。精進
霊 幻家の新 隆丸。髪の色のせいで狐と恐れられ、山奥の古寺に預けられる。鬼でさえ心動かされるという笛の名手で、毎日山の中で孤独に笛を奏でる新 隆丸。そんなある日、笛の音に惹かれて現れたのはその山の主、エクボ天 狗であった。
とか言って。👺塗り直しました。