78日目

気づき
・目がねぇ〜特にうまくいかないねぇ〜
・安定の前髪の重さ
・こう塗れて欲しいっていう理想のブラシが見つからなくて悪戦苦闘中
・せっかくのチャンスなのでクリスマスまでに影ちゃん描いて投稿したい所存(できるとは言ってない

0 7

77日目

ひなこいのとしちゃんサンタが可愛かったので(まだ途中

気づき
・ここ数日上達してる実感まったくなかったけど多少は描くの早くなってた
・焼き込みリニアがまだうまく使いこなせない
・瞳の塗り方が取り入れられてないのでまた勉強する

3 16

74日目

もぐもぐみーぱん(色塗り間に合わず

気づき
・一周まわって全然違う絵が描きたくなった()
・色の使い方とか試行錯誤する引き出しが増えてた
・お絵描き楽しい(講座がスパルタすぎて忘れかけてた
・もぐもぐを表現するの難しい
・前髪の立体感めっちゃムズイ

2 14

71日目

イラスト講座で勉強中(色塗り途中)

気づき
・とにかく大変すぎる
・ブラシの種類増やしとく必要がある
・そもそも先生がどんなブラシ使ってるのか謎
・先生、影をレイヤー分けしてないの狂気(ミスると戻れない
・一旦模倣して自分用に噛み砕く必要がある

3 10

70日目

イラスト講座で勉強中

気づき
・光の反射の講座がほぼ物理と数学で助かる(理系脳
・ぼちぼち処理が重くなってくる(スペック的には余裕あるからたぶんクリスタの処理が追いついてないっぽい
・果たしてどこまで手本に近いところで着地できるのか不安

0 5

66日目

もしゃもしゃ

気づき
・こんなやり方あるんだ〜って勉強になった
・瞳の描き込みがエグすぎて全然理解できんかった(なにをどうやったらそうなるのか検討もついてない
・絵の完成度は目の完成度
・でもリアル寄りにすると目ちっちゃくなるからどう落とし込むか要検討

0 5

65日目

気づき
・なーんかいまいちパッとしない
・行き詰まって色々試した結果めっちゃゴチャゴチャした
・髪の塗りをなんとかせねばいかん
・目の立体感描くのムズい

1 18

64日目

めっちゃ中途半端

気づき
・スウェットの柄が邪魔で影の場所がよく分からない
・そもそもスウェットの生地感ってどうすればいいんだろう
・手順を色々試し中
・髪を後回しにしたのは吉と出るか
・頑張って髪描き込んでくれ明日の俺

0 7

63日目

昨日の絵の修正と新規ラフ

気づき
・前髪の軽量化に成功した(未完成だけどすごく大きな一歩
・影ちゃんの「らしさ」はわりと輪郭が重要な気がしている(結構アニメっぽいバランスの骨格してる
・魅了的な絵にするにはクロッキー技術が圧倒的に足りてない

0 4

62日目

ラヴィ山優佳さん

気づき
・丸一日画面に向かうと目がバグって色分からんくなる
・線画の筆圧バラバラすぎる
・前髪の透け感描けんくてめっちゃ重くなってしまった
・遠目に見ると目が弱い、色が薄いせいかな
・影ちゃんはかわいい

1 32

61日目

自分でアイコンを描きました(ずっとやりたかった)

気づき
・髪の描き込みは相変わらず苦手
・前よりは成長してるのでとりあえずよし
・いろんなブラシを使い分けられるようになってきた
・肌の暗いところ(アゴ下とか)の影色が分からん、普通に暗い色だと濁る

0 12

60日目

気づき
・頑張れば頑張るほどクオリティがさがっていく(笑)
・このサイズだと顔をデフォルメせざるを得なかった
・デフォルメの塗り方勉強してないからわからん
・終わってから色々バランスが終わってる箇所がいっぱい見つかる
・昨日のラフの方がマシ()

2 22

59日目

気づき
・線の太さや塗り方を見直してみたら描きやすくなった
・今日は細かい線画に集中できなかったから色塗りの勉強
・前回挫折した色塗りをざっくりやり直してみた(3枚目を塗り直したのが2枚目
・前回めっちゃ頑張ったのに適当にやり直した方が良くなった()

0 7

58日目

気づき
・たぶん自分キャンバスデカ過ぎるか、線が細過ぎるなと思った、要検証
・アニメ塗りでも大変なことに変わりはなかった
・絵に勢いがない、線が細いからな気がする
・線画はもっとハッキリクッキリ描いた方が良さそうだということが分かった

0 5

57日目

万策尽きたクラウドとラフのアンナ

気づき
・金髪の影色分からんすぎる
・金属(?)っぽい肩のパーツの塗り方分からんくて諦めた
・アニメ絵って骨格どうなってんだ?
・色塗り楽そうだから早く塗りたい

0 5

56日目

気づき
・髪と影の塗り方がしっくりこないので違う方法を色々試し中
・楽するためにクラウドにしたのに、バランス取れなくてめっちゃ時間かかった(本末転倒
・肝心の塗りに入れなかったw
・彫りが深いと顔のバランスムズイ
・斜めの時の視線をちゃんと揃えるの鬼ムズ

0 3

54、55日目(昨日ツイートしそびれた

気づき
・色々試行錯誤するとめっちゃ時間かかる
・光源が真後の場合、ハイライトと影をどうしたらいいか分からない(瞳に光入れないと闇落ちしたみたいになる
・髪を厚塗り風にしたいけどまだしっくりきてない

0 9

52日目

気づき
・やっと一連の流れを理解してきた
・細かいミスが多くて修正が大変なので最初から気をつけたい
・線画がうまく描けない、線がヨレヨレ
・影の色が変だったのソフトのバグかもしれん、厄介
・髪マジムズイ

0 7

51日目

気づき
・いや影濃っ
・液タブで色確認するとこうなるから気をつけよう
・2時間くらい髪の流れをひたすら描いては消してたの時間もったいなかった
・細かい作業忘れが多い
・まず時短するために量をこなす段階だなと思った
・明日こそは完成させたい

0 4

50日目

今日は人の絵や写真で目をひたすら研究

気づき
・目の立体感はまぶたと黒目の輪郭が決め手、そしてめっちゃシビア
・眼球の影は思ったより思い切り入れてよい
・コントラストをフルに使った方が輝いて見える
・ベタ塗りの身体に目だけちゃんと塗ると違和感すごい()

0 2