//=time() ?>
【寒い今こそ!足湯のススメ】
今後とても寒くなりそうですね❄
こんな時に足湯オススメです♨
①43度くらいのお湯をバケツへ
②足をくるぶし入るくらいまでいれる
③15分程度温める(ぬるくなったらお湯を足す)
④タオルでよく拭き靴下を履く
足湯は体の冷えを取ってくれ、疲労回復にも良いです✨
スーパーマーケットヒーローのイラストを描かせていただきました!駄菓子や元気なポムさんのイラスト描くのが楽しかったです!
くるぶしポ厶💎+°(@9624pom)さん
#potofu
#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんPさんと繋がりたい
#一週間Vtuberを描くVtuber 企画1日目を見てくださったリスナーの皆様、ありがとうございました‼️‼️
海神るか様(@wdtm_VT )の泣きぼくろォ!鎖骨ぅ!チョーカァ!脇ぃ!くるぶしぃ!全てが刺さりすぎて、描きながら興奮しっぱなしでした☺️☺️💞#海神画廊
自画自賛祭りのアーカイブは元ツイから✨☟☟☟ https://t.co/YFVc3bOozO
この鍾離先生まだこねくり回してるんだけど、服装がマジで決まらなくて、短パンにするかくるぶし丈サルエルにするかもだけど、神様時代フードにするかツノ生やすかも決まらないし、洋風に寄るか華風に寄るかも決まらないし、最初に沿えたかった狐タルが構図的に消えそうで待って欲しい。
今日は #クリスマス・イブ なので特別描き下ろしクリスマスVerの佐伯をお届けします。
メリークリスマス!くるぶし
@koori1124 裾の長いドレスやコートを着れるのは中級上級者階級の人達なので(労働者階級はくるぶしまでの長さ)、衣服を清潔に保つためにはメイドが洗濯をして、外出する際に時にはパッテンと呼ばれる泥よけサンダルを靴の下に着用していたそうです。18世紀のイラスト画ではドレスを持ち上げて歩く様子もあります
美味しそうにパフェ食べるうちの子め゛ッッッッッッッッちゃ可愛いすぎて血ィ吐きそうだから見て…見て…
もともとご好意でおまけしてくれた白黒絵だったのに、色までつけて掲載許可くれたくるぶし先生(@many_ankles)にノーベルうちの子賞授与して差し上げて……いやマジでありがとうございます……
みんな!
階段登る時の上手なコツって膝を45度に曲げて肘も45度に曲げて腹に力を入れてくるぶしをおはよう!
#おはようVライバー
#犀椛荘掲示板
#IRIAM