野鳥の缶バッジ&くるみボタンのヘアゴム

ちょっとしたお土産にぴったりです。今季の新作2種も登場。

・神保町ヴンダーカンマー (7/13-8/18)
・博物ふぇすてぃばる! (7/20, 21)【H-9】

大阪自然史センター[はくラボ]のブースで販売します。




21 29

【出展・販売案内】
野鳥の缶バッジ&くるみボタンのヘアゴム
ちょっとしたお土産にもぴったり。今季の新作2種も登場します。

・神保町ヴンダーカンマー (7/13-8/18)
・博物ふぇすてぃばる! (7/20, 21)

大阪自然史センター(はくラボ)のブースで販売します。


(ブース: H-9)

25 52

家帰ったらねこちゃんのくるみボタン届いてたー!!✨😊😊
めちゃめちゃ可愛い〜セイくんと何回も眺めてにやにやしてる メッセージもありがとう!大切にするね!ほんとにありがとう😂💞
()

0 4

ねこ王子さんからの素敵なくるみボタンバッチ届きました~💕
大切にしますね~😊💕
本当にありがとうございます🎵

0 6

夜狐ちゃんのイラスト(画像1枚目)お借りしてくるみボタン作りました!(๑♡ᴗ♡๑)

私は詳しくないんだけど、
夜狐ちゃんの推しです( *˘ ³˘)♡♡♡

刺繍したら表情と絵柄が迷子った( ºωº )チーン…

0 5

【goods】野鳥のヘアゴム
野鳥バッジの鳥たちが、くるみボタンのヘアゴムになりました。髪を束ねる以外にも、小物をまとめるなど様々な使い方ができます。 一点ずつの手作り品。大阪市立自然史博物館ミュージアムショップ( )店舗にて販売しています。

0 7

💘2019/3/23〜3/29開催 💘

🍼香夏子在廊日🍼
3/23(土)&3/24(日)
12時〜20時

🍼販売グッズ一覧🍼
●BABYハート缶バッジ 500円
●BABYくるみボタンバッジ 500円
●赤ちゃん風にがおえ 2,000円
●コミックZINE 500円
●人魚姫の手鏡 800円
●タトゥーシール 300円

是非お越しください❣️

11 22

全然大丈夫ですよぉ!自分の分も作りたいんですが、1シートに6コまとめてプリントするんで一緒に作っちゃいます!
荒北さんのくるみボタン缶ケース、今ある絵柄はこのへんですかね!
どの子がいいですかぁヾ(o´∀`o)ノ♪

0 1

コミライ……用意できるような気がしてきた……勘違い?
ウイッグほかのキャラのやつだけどあるし、白いシャツに赤いリボン縫い付けて黒いスカートあるし、なんならベージュのベストあるからくるみボタン付ければあら不思議?桜の完成

0 6

ねこまちのくるみとウチのにゃんこのボタン2匹合わせて「くるみボタン」

0 1

できた〜✨
アメキャンでみんなが着けてたブローチ?の雰囲気で、刺繍くるみボタン🍭🍬

◇直径…約4cm

0 10

冬休み工作部2019第一弾🐧
缶バッジ作ってみようとググったら、おお、簡単そう。だがしかし!
まずくるみボタンの金具外すところからグヌヌヌ!でござった。ホムセンの針金は固いし、手芸用ワイヤーとかの扱いやすさを改めて認識しました😓
工具も大事だな🛠
ステンレスとスチールはカットしづらい

0 2

【オリジナル】猫バッジ🐟
急遽依頼を受けて作っております( ˘∀˘ )くるみボタンはお手軽ですな

1 1

11月24日に出す物ーっ!第1回〜第4回公演のミニキャラデザインのフレークシールとくるみボタンとミニポーチとアクキー!ガオガオたすくのクッション(高さ40cm限定1個😇)、既刊のたすほま本、既存のアクキー、缶バッジ…あとちょっと大きめの千景と野々宮のアクキーと咲也のアクキーもあったりなどする

7 19

11月24日は【シ30ab】にてグッズ中心に用意してコスプレ予定です!シールや布くるみボタン、アクキーやミニポーチを出せたらいいなと思ってます😇みんなきてね

3 10

かわいい布を買ってくるみボタンを作った

0 4

なん…だと…?私もくるみボタンでこの狛枝と同じシリーズ缶バッジにして押し付けてもいいですか!?

0 0

【夏コミお品書き】Garnet army&くろねこ工房様 夏コミ限定色のくるみボタンバッチを作って頂きました!こちらを委託販売いたします。可愛いバッチをぜひお手にとってみて下さい!3枚目のサークルポスターをプレゼントいたします。ご希望者は当日14:30過ぎにスペースお越しください。
→→

7 15

よっつめ。リンレンちゃんのくるみボタンのヘアゴムです。これはこの前の超ボーマスのおりに作った新しいやつですね。 https://t.co/g3wUJCbpFN

0 4

はい!
7/1当日はこんなシールを希望者に配布するよ!!
お好みのにょ鶴をお選びください。
(去年性転換なしでくるみボタンの缶バッチ?作った時の一番人気は長男(この絵ではセンター)でした)

2 13