フルル
そういう時期なので営巣地での待機が多かった

1 1

あくびをするガマグチヨタカ。
こちらも欲を言えば正面から見たかったが、また次の機会に。
それにしても・・・ホントに眠そうな表情。w

88 295

sczのロータスは結構こんな風に見にきてくれることがあるので窓を叩かずに癒されましょう(子供がくると結構きやすい気がする)



7 42

2018年5月のシャインくん。
2枚目の写真はニーナちゃんがなぜか姉のクインさんに抱きついてシャインくんがはみ出しているの図

2 8

1枚目:春の雑草をつまみ食いする子ピバラ達。左手前からセリナ・へちま・イリサ・みつと・いわな。
2枚目:がんばるセリナちゃん。
3枚目:雑草の次は枝をポリポリ。
4枚目:コマリさんもポリポリ。

2019.4.7

5 40

お花見日和の4/7はお弁当を持って埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。カピバラ・ワラビーひろばの前のベンチで垣根越しにチラ見えするカピバラ達と遠くに見えるコマリさんを見ながらお弁当を食べました。
2枚目の写真はサンドイッチ越しの秋馬くんのおしり。

0 10

SCZの「まぬるさんきょうだい」
タビーさんにも会いたいなぁ
那須のボルポリーに会いたくなった

2019.3.3

5 29

可愛いコアラを撮っていたハズが戦闘力高そうなのが撮れてました。

0 8

あまえんぼちゃん
って だれのこと?
ママと はなれたって
へ~っちゃらだもん

0 14

イロイロな意味で難易度が高いフォトスポットです・・・ 

0 0