オススメ!ラノベ紹介④
さくら荘のペットな彼女
作者:鴨志田一 イラスト:溝口ケージ
出版:電撃文庫
既刊:1~10巻🈡+短編3巻
青ブタ好きにはオススメ!僕が初めて読破した作品。上手く言えないけど胸がギューっとなるお話です。面白く読みやすい作品なので是非(^^)

1 6


こんなときは「ひきこもりパンデモニウム」。
百文は一読に如かず。

0 0

改めて艦これ7周年おめでとうございます。艦これアンソロジーで漫画やスニーカー文庫さんの艦これラノベ「とある鎮守府の一日」のイラストなども描かせていただいております~


https://t.co/wAcyQnt1fz

252 617



狂気の沙汰もアイ次第 神田 夏生

やはり閉じ込められた環境でのサバイバルものは面白い。

1 4

夏には2期の放送もありますし、魔法科読もうぜ!
達也の強さが超爽快!そして、妹のブラコンっぷりと同級生や上級生達との関わりがめっちゃ面白い!!
めっちゃ無双してるけど、読んでて面白くて 結構科学的要素もあってハマりますよ!!


0 1


とりあえずレーベルバラバラでいいなら
・とある魔術の禁書目録シリーズ
・狼と香辛料シリーズ
・あそびにいくヨ!
・戦うパン屋と機械じかけの看板娘
がオススメ(まだ沢山あるけど)

3 5

とらドラ!は人生
いつまで経っても色褪せない名作です
文庫のヤス先生のイラスト、コミックスの絶叫先生のイラスト両方とも好き
もちろん竹宮ゆゆこ先生も🐅🐉

0 1


おすすめできるラノベといえばこれ
何回も読み返したなぁ…
またラノベ読み始めますか

3 9

俺の中でこの3タイトルは永遠
マジでみんなに読んで欲しい

0 2


今現在刊行中の作品の中で!
やはりよう実は安定ですね!
この他にも七つの魔剣、僕たちのリメイクなどは本当にお気に入りですね

0 3

青ブタの劇場版を見てみようと思いましたら、設定が結構難しいのでまずは原作を読み込んでから視聴する事を個人的にはオススメします。
声優さんの高レベルな表現力と綺麗な作画によって感動出来る作品に仕上がっていますよ!!


1 1


『りゅうおうのおしごと!』
『ダンまち』
『エイティシックス』

の3作品が、私が今追ってるラノベのシリーズ作品です。
特にエイティシックスは1巻の時点で本当に泣かせにくる名作だから、お試しだと思ってみんな読んで……そしたら抜け出せない沼に嵌るから……

7 12



こんなときは、未来から来た
1歳下の母と
5歳下の姉にばぶばぶしよう

バブみネーター (MF文庫J) 壱日千次 https://t.co/MdjL2sWoJM から

4 7


川上稔氏の都市シリーズ、終わりのクロニクル、激突のヘクセンナハト、神々のいない星で、境界線上のホライゾン、連射王...
魅力的な世界観、キャラクター、設定、勢いがすごい文章!
家で退屈でいることは許されなくなります!

0 1

渋谷瑞也先生の『つるぎのかなた』。
ただ熱く、ただ激しく、ただ鋭く。
男たちの情熱ぶつかる2巻も、
女たちの気魄吹き荒ぶ3巻も、
全部纏めて面白い。

0 1

ここら辺も読もうぜ!!!
今なら原作12巻まとめて買うと良いかと思います。

https://t.co/mVsxjRcHWN

9 16

三雲岳斗先生の『アスラクライン』と出逢って私の趣味は大きく決定付けられた。
ごくオーソドックスで、最初に触れるライトノベルとしては最適なシリーズだと思う。

2 3

複雑な単語なんて一切使ってないのに翔子さんの咲太への純粋無垢で真っ直ぐな“想い”が、咲太があまりにも無慈悲な選択に迫られて戸惑い葛藤し続けるその苦しみが、ありありと文面から伝わってきて知らないうちに涙が溢れて零れ落ちて来る···。
最高の一冊です。


24 163

コロナ禍で暇してる学生へオススメラノベを紹介。
個人的に麻衣さん&翔子さんファンなんで一巻と六巻と七巻を購入しました。
劇場版見て展開も、オチも分かっているはずなのに読み進める度に涙腺が緩む···やっぱり鴨志田一先生は神。

0 6